愛媛トヨタ 本部ブログ
愛媛トヨタまちいち事務局

皆さんこんにちは。 和泉・城村と同じく採用担当の三好です。 来週くらいから雨が☂降るみたいですね。 今の時期の雨って大好きです。 これは感覚ですが、 悪気がない雨と言いますか 心を落ち着かせてくれる 静寂のカーテンって捉えています。 さて、久しぶりに投稿しますのは 「新人研修」です。 若人たちが日々たくさんのことに 気づきを得ている中で 共育担当者として「頑張れっ!」 ってエールを送りたくなる 瞬間をお知らせしたくて。。。 それがこちら 先生役はサービスGの篠原スタッフ。 (写真左側) 本年は女性スタッフが6名ということで 篠原スタッフもいろいろと工夫をしながら クルマのことを教えてくれています。 愛媛トヨタの社員として。プロとして。 様々な角度から丁寧に。 新人スタッフたちも真剣そのもの。 納得いくまで質問をし、それに答える篠原先生! どこに成長の種が落ちているか それはひとりひとりの心の中に答えがあります。 見つけられるのも自分。 見過ごすのも自分。 何気ない日常にあふれる たくさんの情報に流されず 気づきへとつなげてほしいと願っています。 また近日中に試験をするとか…。 みんなが助け合い、全員でクリアできるよう 同期の力を結集するのだー!! がんばれーーーー🌱!!!
愛媛トヨタまちいち事務局

皆さんこんにちは。 和泉・城村と同じく採用担当の三好です。 春到来ですねー🌸 花々の匂いも心地よい季節になりましたーー! 当社にも4月1日に7名の新入社員が 入社をしました🍀 入社式において、社長の大城戸から 「失敗を恐れずチャレンジを」 とのメッセージ。 7名もしっかりと受け止め、 決意を新たにしたようです。。。 これからたくさんのチャレンジをし、 たくさん喜び、悩み 仲間と支えあい、絆を深め。 私たちも共にまた新たな一歩を 踏み出してまいります! たのしみたのしみ!!
愛媛トヨタまちいち事務局

皆さんこんにちは! 和泉・城村と同じく採用担当の三好です。 昨日は松山市も桜の開花宣言🌸 ウキウキしてくる季節になりましたね。 学生の皆さんとのうれしい出会いが 増えていく一方で 新人研修の内容検討も 同時並行で進行中です。。。 そんな中、先日やっと内容が固まりました。 ふーーーーーーっっ!出来たぁーーー。 あぁでもない、こうでもないとみんなで考えて いいアイデアがまとまりました。 やっぱりうれしいときは 歓喜のポーズ! 採用・共育担当として 3名で新人研修に日々携わってまいります!
愛媛トヨタまちいち事務局

皆さんこんにちは! 和泉・城村と同じく採用担当の三好です。 どうも花粉がたくさん 飛び始めたみたいですね。。。 なんか最近鼻がムズムズするんですよ(汗) もしかして… 花粉症デビューかもーーーーー(涙)!!! さて、話は変わって(オホン) 3月3日(木)から4日(金)にわたって 「愛媛トヨタまるごと体感セミナー」で たくさんのお話ができたことのまずはお礼を。 合計8名の学生さんとの貴重で有意義な時間。 私たち愛媛トヨタの会社説明会にご参加いただき まことにありがとうございました!!! いつも思うんですが、 学生さんの熱意が場の雰囲気を、 そして私たちの気持ちを高めてくれます。 さらにはたくさんのきづきがあるんですね。 これはまちがいなく!いいものですねーーー!! 採用に携わる私たちは合同説明会などで 「…就活は自分探しの旅…」 などとお伝えすることもありますが いやいや、それだけではございません。 私たちの勉強の機会なんです。ホントです。。。 相手に伝えるということ。 伝わりづらかったら 切り口を変えて表現するということ。 そのためには理解を深めないといけないこと。 会社について。仕事について。仲間について。 学生さんについて。自分について・・・。 終わるたびに「あ、また気づいた」って。 刺激が強すぎて、終わってからも しばらくは興奮状態ナンデスよね…(汗) なによりあっという間に 時間が過ぎてしまいます。 今回も2日間ともはやかったなーーーー! NGなしの真剣勝負でした! いろんな角度から愛媛トヨタを感じてほしくて 様々な立場の仲間に集まってもらい、 学生さんのお迎えをしました。 当社からの参加者は店長・営業スタッフ CA(カスタマーアテンダント)・内定者。 ちなみに昨日は、感染対策を十分に行った中で 久しぶりの対面での開催でした。 参加したのは井藤店長 加藤スタッフ 西村スタッフ つかの間の休憩の際に、内定者の皆さんも さっそく、先輩との懇談タイム。。。 内定者の皆さん、お手伝いをありがとう。 あと1ヶ月で6名が新入社員として 仲間に加わってくれます。 これからたくさんのことを感じ 笑って 悩んで 落ち込んで 支えあって。 同じ「愛媛トヨタ」という船に乗って 航海を楽しみましょう! 最後は画伯の作品をバックに、 和泉スタッフも加わって記念撮影(パシャッ!) また笑顔あふれる仲間との新たな出会いが ワクワクするような学生さんとの 素敵な出会いがありますように。
愛媛トヨタまちいち事務局

こんにちは。 採用担当の三好です。 日に日にあたたかくなってきていますね。 幸せな気持ちが高まっています。。。 昨日は待ちに待った就活の解禁日でした! まずは皮切りに愛媛大学さまにて 合同企業説明会が開催されました。 当社のブースにお越しいただいた皆さん 本当にありがとうございました!! 1回あたり30分間という短い時間でしたが どの学生さんとも考えていることを共有でき 私たちも、勉強になる機会となりました。 私はもとより、城村スタッフも 学生さんへ思いをお届け中・・・。 何が大切で、どんなことを伝えたいのか 私も城村スタッフの思いを感じられた一日となりました。 来年、また新たな私たちの仲間と出会える 採用担当としては本当にうれしい時期になりました。 「共育」というコトバにあるように 皆さんから教わることもたくさんあります。 ワクワクしますねーーーーー!! どうか素敵な出会いがありますように。 和泉、城村とともに ひとりひとりの学生さんと向き合い 皆さんにとって大切な人生の岐路そして選択の お手伝いをさせていただきます! もっとたくさんの方々に お会いできますように。。。 しっかりとおまじないをかけとこ。
愛媛トヨタまちいち事務局

皆さんこんにちは。 和泉、城村と同じく採用担当の三好です。 先日、ブログにて案内をさせていただきましたが 松山大学合同企業セミナーが、本日開催されました。 当社のブースにご参加いただいた学生の皆さん 本当にありがとうございました!! 皆さんとの貴重な出会い。 採用担当メンバー一同 心より感謝を申し上げます。 オンラインでの運営だったため 皆さんの画像には映ってなかったと思いますが 実は・・・ 娘に買ってもらったハンカチを目の前に置き 緊張をしないようにおまじないをかけていたのでした。。。 うまく伝えられたかなーーー?伝わったかなーーー?と終わってもドキドキ…(汗) そして午後から、和泉スタッフや城村スタッフと 今後の会社説明会などについての打ち合わせをして、 学生の皆さんに、何か私たちからできることはないかを考えていきました。 いいアイデアが出てきましたよーーーーー! また次回、どこかで必ずお会いできますように。 そして、まだお会いできていない皆さんにも どこかでいつか必ずお会いできますように。 しっかりと、おまじないをかけておきますね(ちちんぷいぷい…)
愛媛トヨタまちいち事務局

皆さんこんにちは。 和泉・城村と同じく採用担当の三好です。 今日はまた冬の寒さのために 駆け足でお昼を食べに行きました(汗) でもおなかいっぱいで満足マンゾク・・・。 朝から一日かけて、明日のために準備をしています。 また新たに出会える学生さんに何か届けたくて。 鉛筆をナメナメしながら(もうそんな時代ではないか…) 最後のまとめを考え中です。。。 明日開催のセミナーはコチラ ↓ ************************** ●松山大学合同企業セミナー2023 ※オンライン開催 ●開催日程 9:20-12:30 明日お会いできる皆さん よろしくお願いいたします!
愛媛トヨタまちいち事務局

皆さんこんにちは。 採用担当の三好です。 先日使った作品(?)を貼ってみました。 ・・・これはナニ??? 当社のインターンシップで使ったものです。 自分ってどんな人間なんだろうなーと考える中で 参加者として私たちも一言「漢字で」表現すると… 今回はこちら ↓ ↓ ↓ 元来の負けず嫌いのため(汗) インターンシップがいくら続こうとも 同じ言葉は使わないぞと心に決めて 毎回自分とにらめっこ。。。 ファシリテータは和泉スタッフがしているので 城村スタッフと楽しい勝負の時間です! 参加いただく皆さんのおかげで 自分とは何かを考えるきっかけをいただいています! 考えるって。。。 ムズカシイ。 でもたどり着いたとき爽快だし、 さらに次回の漢字への闘志が湧いてきます!! またこれから自分探ししよーーーーーっと(笑)