無事終了いたしました。ありがとうございました。
このたびは「ランクルオーナーズフェス2025」にご来場いただき、誠にありがとうございました。
懸念されていたお天気も皆さまの願いが届いたかのように、朝には雨が上がり無事開催することができました。
オフロード走行をはじめ、展示やトークショー、各ブースでの交流を通じて、ランクルを愛する皆さまと過ごせた時間は、私たちスタッフにとってもかけがえのない宝物です。
ご来場の皆さま、そしてイベントを支えてくださったすべての方々に、心より感謝申し上げます。
これからも、皆さまと“ランクルのある人生”を共に楽しめる場をつくってまいります。
引き続き、愛媛トヨタおよびランクルオーナーズフェスをどうぞよろしくお願いいたします。
※当日の模様は後ほどご報告ページに掲載する予定です。ランクルオーナーズフェス事務局
集合場所について
集合場所は「久万公園休憩所(〒791-1205 愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生)」です。
会場まではお車で10分ほどの距離にありますので、スタッフが先導してご案内いたします。
集合時間は9時30分となります。どうぞお気をつけてお越しください。
愛媛トヨタ
ランドクルーザーオーナーズフェス2025
ご参加の皆さまへ
このページから、イベント当日までの最新情報をお届けしていきます。
当日はランクルを愛する皆さまとともに、一日を通して楽しみながら、私たちもたくさんの気づきや学びをいただけたらと思っております。
どうぞ皆さまからもいろいろなご意見やお声をお聞かせください。
このミーティングを、皆さまと一緒に少しずつ育てていけたら嬉しく思います。
スタッフ一同、心を込めて準備を進めておりますので、どうぞ安心して当日をお楽しみください。
※このページをお気に入りに追加して、ぜひ準備期間も一緒に楽しんでくださいね。
運営からのお知らせ
-
ハズレなし!スクラッチカード NEW
アンケートに答えてもらえるスクラッチカードで豪華景品をもらおう!詳細を掲載。
-
カウントダウン開始、大事なお知らせを上部へ。 NEW
イベント開催に向けてのカウントダウンと、大事なお知らせを上部に掲載いたします。
-
ブース最終情報を掲載。 NEW
出展ブースすべての情報を掲載いたしました。
-
当イベントのニュースリリースを掲載 NEW
ランドクルーザーオーナーズフェスのニュースリリースを掲載いたしました。
-
ブース案内(ワークショップ)追加
さまざまな嬉しいグッズがつくれるワークショップの内容を追加しました。
-
ブース案内(販売/飲食/実演など)追加
飲食や販売ブースなどの出店ブース案内を追加いたしました。その他のブースに関しても追加予定です。
-
ご参加にあたってのご案内とお願いを追加
ご参加にあたってのご案内とお願いを追加いたしました。
-
よくある質問について
よくいただく質問をご紹介させていただいております。随時追加予定です。
-
集合場所について
久万公園休憩所に集合いただき、会場に向かう形になります。是非ご確認ください。
-
飲食ブースについて
久万高原町観光協会様ご協力のもと、美味しいお食事やスイーツなどでお迎えします。
-
お食事チケットについて
お食事チケットについての説明を追加しました
-
ランドクルーザー×冒険トーク
トークショー司会サポートとしてFM愛媛「おーちゃん」をお迎えします。
-
ドッグランについて
会場内のドッグランをご利用いただけます。
-
ランドクルーザーオーナーズフェスのロゴマーク決定!
ランクルオーナーズフェスの正式ロゴが決定いたしました。看板やステッカーなどのノベルティで活躍予定です。
オフロード走行体験
ランクルの性能を引き出す特設コースで “乗って””走って”、その力を全身で体感いただけます。
※ご希望の方はご自身のランクルで走行も可能です。
※4歳以上身長95cm以上の方
ランドクルーザー×冒険トーク & オーナー座談会
進行サポートには、FM愛媛パーソナリティのおーちゃんをお迎えします。
その後は、ゲストも交えてオーナー同士で語り合う特別座談会や、クイズ、抽選会を開催。
ランクルの魅力や未来を、共に語り分かち合う時間をお楽しみください。
-
久万の「おいしい」がたくさん!
飲食ブース 久万高原町観光協会様ご協力のもと、美味しいお食事やスイーツなどでお迎えします。嬉しいキッチンカーも!
また、電気自動車からの給電でコーヒーやポップコーンをふるまう給電カフェも。
※乳幼児連れの方は必要品のご持参がおすすめです。 -
大人もお子さまも楽しめる!
ワークショップのご案内 ミニ四駆や、ランクルロゴを使用したオリジナルグッズづくり、ぬりえ缶バッジや夜道でも安全リフレクターキーホルダーが作れちゃうワークショップを行います。
※数には限りがございます。 -
当イベントだけの特価商品も!
物販ブース ランドクルーザー公式アイテムや、スノーピーク、WPL japanのRCカー、PRO TREK/G-SHOCK、にゃんとグッズなど様々なアイテムを販売いたします。
BOOTH GUIDE
出展ブースのご紹介
出展ブースのご紹介
当イベント特別価格での商品もございます。
参加費用:無料
参加費用:1,000円
参加費用:500円
参加費用:300円
参加費用:無料
🎁 プレゼント/ 抽選会
エントリー車両特典
お楽しみグッズセットプレゼント!
・オリジナルランクル本「THE ONE&ONLY」
・ランクルオリジナルトート
・ランクル刻印入りスノーピークステンレス真空マグ300
・ジャパン・フードセレクション第84回食品・飲料部門 グランプリ久万山かけ醤油200ml
さらに、会場内での飲食に使えるお食事チケット付き!
※エントリー1台につきお渡しとなります。
アンケートに答えてもらえる!
ハズレなし!スクラッチくじ
🏆 A賞 ランクルミニカー
【数量限定】精巧なディテールが魅力の本格モデルカー
⭐ B賞 ランクルプルバックミニカー
お子さまにも人気のランクルミニカー!
🎁 C賞 ラバーコースター
記念に残るランクルロゴ入りコースター!
🎫 D賞 ランクルマグボトル
竹素材風デザインのマグボトル
🎯なくなり次第終了です!
ステージイベントでも抽選会開催!
ランクルに関するクイズ大会や、豪華プレゼントが当たる抽選会も実施します🎁
会場みんなで盛り上がりましょう!ぜひご参加ください!
ご参加にあたっての
ご案内とお願い
ご案内とお願い
-
集合場所とメイン会場について
今回は、集合場所とメイン会場が異なります。
まずは集合場所にお越しいただき、スタッフの案内に従って駐車をお願いいたします。準備が整いましたら、パレードラン形式でメイン会場までご一緒に出発します。 -
イベントについて
本イベントは、朝から夕方までの一日イベントです。
当日受付にてお渡しする食事チケットをご利用いただき、会場内でお食事をお楽しみください。
(メイン会場のキャンプ場には、トイレ・手洗い場が常設されております。) -
途中退場について
会場内に参加者様のランクルを駐車する関係上
車両での途中退場はできません。ご了承ください。 -
雨天・荒天時の開催可否について
開催可否をはじめ、イベントに関する大事なお知らせ、最新情報は当ページで随時お知らせいたします。お気に入り登録をお願い致します。
-
参加費用について
メイン会場の受付にてお支払いください。
※現金にてお願い致します。 -
名札について
案内書に同封いたしました名札(代表者様用)に、ニックネーム・ランクル歴・ひとこと 等をご記入のうえ、当日ご持参ください。
-
オフロード走行・試乗体験について
当日は、試乗車やご自身のお車でオフロード走行を体験していただけます。走行前に受付で参加規約へのご署名をお願いいたします。
なお、走行中の事故・車両の破損などにつきましては主催者では責任を負いかねます。安全第一で、無理のない範囲でお楽しみください。 -
車両通行証について
案内書同封の車両通行証は当日、集合場所(久万公園)にご到着の際、フロントガラスの見える位置においてご入場ください。
集合時間帯は混雑が予想されますので、どうぞお気をつけて
お越しください。 -
イベント当日までのお問い合わせ先
ご不明な点やご質問などがありましたら、事務局またはメールにてお気軽にご連絡ください。
ランクルオーナーズフェス事務局
☎0120-41-5172 営業時間9:30~18:00
火曜・第二水曜・祝日定休日
よくある質問
-
-
集合場所は「久万公園休憩所(〒791-1205 愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生)」です。
会場まではお車で10分ほどの距離にありますので、スタッフが先導してご案内いたします。
集合時間は9時30分となります。どうぞお気をつけてお越しください。
-
集合場所は「久万公園休憩所(〒791-1205 愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生)」です。
-
-
本イベントは「ランドクルーザーオーナーズフェス」のため、原則としてランドクルーザーでのご来場をお願いしております。
ただし、やむを得ないご事情がある場合は、事前にご相談ください。
皆さまにとって気持ちの良いイベントとなるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
-
本イベントは「ランドクルーザーオーナーズフェス」のため、原則としてランドクルーザーでのご来場をお願いしております。
-
-
原則として、ランドクルーザーオーナーズフェスの開催時間(10:30~16:00)の間は、会場内での車両の通行はできません。
そのため、開催前の入場または開催後の退場となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
原則として、ランドクルーザーオーナーズフェスの開催時間(10:30~16:00)の間は、会場内での車両の通行はできません。
-
-
はい、会場には飲食ブースがございます。
久万高原町観光協会様のご協力のもと、美味しいお食事やスイーツをご用意しております。キッチンカーの出店も予定しています。
また、電気自動車の電力を活用した「給電カフェ」では、電気で淹れる特別なコーヒーをお楽しみいただけます。
※乳幼児をお連れの方は、必要なものをご持参いただくと安心です。
※入場受付の際に、お食事チケットをお渡しいたします。
-
はい、会場には飲食ブースがございます。
-
-
雨天・荒天時の開催可否をはじめ、イベントに関する大事なお知らせ、最新情報は当ページで随時お知らせいたします。
お気に入りに登録してご確認いただければ幸いです。
-
-
-
当イベントでは、ペットと一緒にご来場いただけます。
大切なご家族の一員として、ペットと楽しいひとときを過ごしていただけるよう準備を進めております。
すべてのお客様が安心・快適にお過ごしいただけるよう、以下の内容をご確認の上、ご協力をお願いいたします。
ご同伴いただける条件
1. 畜犬登録済みであること
2.狂犬病および混合ワクチンの接種済みであること
3.上記ワクチン接種証明をご持参いただけること
4.体調が良好であり、伝染病の疑いがないこと
5.発情期、生理中、妊娠中でないこと
6.無駄吠えをしないようしつけされていること
7.ノミ・ダニ等の駆除が済んでいること
8.マナーパンツ(しっぽを通すタイプのおむつ)の着用をお願いいたします
※他のお客様への配慮のため、必須とさせていただきます
会場内でのお願い
・必ずリードを着用し、できるだけ短く持ってください。またはキャリーバッグ/ペットバギーをご使用ください。
・ペットを椅子に座らせる際は、カフェマットやステイマットをご利用ください。
・排泄物は必ずお持ち帰りください。
・会場内のトイレでペットの足などを洗うことはご遠慮ください。
・他のお客様やペットとのトラブル・事故について、主催者は責任を負いかねます。
・駐車場内では車の往来に十分ご注意ください。
一部犬種のご同伴について
以下の犬種、およびこれらのミックス犬につきましては、安全上の観点からご来場をご遠慮いただいております。
秋田犬/土佐犬/紀州犬/甲斐犬/北海道犬/ジャーマンシェパード/ ドーベルマン/グレートデン/アメリカンピットブル/ アメリカンスタッフォードシャーテリア/スタッフォードシャーブルテリア/狼犬 など
※お子様や動物に慣れていないお客様も多数ご来場されますため、恐怖を感じさせる可能性のある犬種は事前に制限させていただいております。
すべてのワンちゃんに責任があるわけではないことを理解したうえでの、予防的配慮となります。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
-
その場でもらえる!
当たり付きスクラッチ!
ランクルオーナーズフェス
当日アンケート
終了いたしました。
当たり付きスクラッチ!
当日アンケート
終了いたしました。
