(株)GATIさん主催の小規模交流会に参加してきました!!
2019.12.02
皆さん、こんにちは^^
人財開発グループの和泉智子(いずみともこ)と申します。
新卒採用やインターンシップ、出前講座などのキャリア教育を中心に担当しています。
プライベートでは、小学4年のサッカー少年の母。
ワーキングマザーとして、日々奮闘しています。
さてさて、本日は11/28(木)に参加した学生さんとの交流会についてふれたいと思います。
(株)GATIさん主催の小規模交流会。
まずは参加している社会人の紹介と企業PR。
事前にチーム内で色々と話し合った結果、大切なこと・伝えたいことは色々あるけれど、やっぱり一番大切なことを伝えたいよね!ということで・・・・

前半は自己分析をテ-マにした講話とワーク。
過去・現在を紐解き、向きあうことが未来に繋がることを私たちも学生さんと一緒にあらためて学ぶことができました。


後半は(株)GATIのスタッフさんお手製のオードブルをいただきながらの交流^^
仕事の話に留まらず、暮らし全般について、人生100年時代のセカンドステージについてなど・・・様々なご質問をいただきました。
また学生さんからも留学経験で得たことや将来の夢など、刺激的なお話をいただきました。
年齢や属性が違っても、「自分と向きあうこと」や「夢をもつこと」など、大切なことは同じです。今回はそれらをテ-マに学生の皆さんと交流をもてた有意義な時間となりました^^

そうそう!↑写真に写ってるのは我が息子。
今回、夜の開催だったこともあり、主催のGATIさんや参加者の皆さんにご相談の上、一緒に参加させていただきました。あたたかく接していただき、心から感謝。
ちなみに・・・息子がワ-クで書いた未来分析のカ-ドには「プロとサッカ-がしてみたい」「プロと将棋がしてみたい」と書いてありました・・・^^
〇〇したい!!は行動を掻き立ててくれるエネルギ-ですよね。
これからのインタ-ンシップや採用活動では、愛媛トヨタの“〇〇したい!〇〇する!”を学生の皆さんとどんどん共有していきたいと思います。
人財開発グループの和泉智子(いずみともこ)と申します。
新卒採用やインターンシップ、出前講座などのキャリア教育を中心に担当しています。
プライベートでは、小学4年のサッカー少年の母。
ワーキングマザーとして、日々奮闘しています。
さてさて、本日は11/28(木)に参加した学生さんとの交流会についてふれたいと思います。
(株)GATIさん主催の小規模交流会。
まずは参加している社会人の紹介と企業PR。
事前にチーム内で色々と話し合った結果、大切なこと・伝えたいことは色々あるけれど、やっぱり一番大切なことを伝えたいよね!ということで・・・・

前半は自己分析をテ-マにした講話とワーク。
過去・現在を紐解き、向きあうことが未来に繋がることを私たちも学生さんと一緒にあらためて学ぶことができました。


後半は(株)GATIのスタッフさんお手製のオードブルをいただきながらの交流^^
仕事の話に留まらず、暮らし全般について、人生100年時代のセカンドステージについてなど・・・様々なご質問をいただきました。
また学生さんからも留学経験で得たことや将来の夢など、刺激的なお話をいただきました。
年齢や属性が違っても、「自分と向きあうこと」や「夢をもつこと」など、大切なことは同じです。今回はそれらをテ-マに学生の皆さんと交流をもてた有意義な時間となりました^^

そうそう!↑写真に写ってるのは我が息子。
今回、夜の開催だったこともあり、主催のGATIさんや参加者の皆さんにご相談の上、一緒に参加させていただきました。あたたかく接していただき、心から感謝。
ちなみに・・・息子がワ-クで書いた未来分析のカ-ドには「プロとサッカ-がしてみたい」「プロと将棋がしてみたい」と書いてありました・・・^^
〇〇したい!!は行動を掻き立ててくれるエネルギ-ですよね。
これからのインタ-ンシップや採用活動では、愛媛トヨタの“〇〇したい!〇〇する!”を学生の皆さんとどんどん共有していきたいと思います。