愛媛トヨタ 余戸南店 店舗情報
 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                住所
松山市余戸南二丁目25番26号
電話
FAX
余戸南店
089-973-6022
営業時間
営業時間
9:30〜18:00
サービス受付
9:30〜17:00
定休日
毎週火曜日・祝日・第2水曜日
定休日
毎週火曜日・祝日・第2水曜日
- 新車
- 中古車(U-Car)
- サービス
- 軽自動車
- キッズルーム
- 授乳室
- バリアフリー/フラットフロア
- バリアフリー/多目的駐車場
- バリアフリー/多目的トイレ
- WiFi
- AED
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- WAX洗車
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
- スマホ・携帯電話充電器の設置
- キッズコーナー
- 授乳室
その他のサービス
- 
			トヨタ技術検定1級 5名(令和4年12月現在)
 トヨタ国家検定1級 1名(令和4年12月現在)
 
 
営業日カレンダー
 
       スタッフ紹介
 
              余戸南店は、松山市余戸南の国道56号線沿いにある
環境と地域に調和した次世代環境対応型の店舗です。
お客様や地域の皆様にとって、より利便性がよく地域の生活サービス業として
お役立ちできる店舗を目指してまいります。
そしてお車の事はもちろん、定期的なイベントなどを通して
皆様と絆を深めつつ、共に地域のよりよい未来を創っていきたいと考えています。
お気軽にお立ち寄りください。
お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
余戸南店 店長
 
                    取附 久徳
営業G 副店長
 
                    岡山 拓人
サービスG 副店長
 
       愛媛トヨタSTAFF Blog(随時更新!)
愛媛トヨタSTAFF Blog
 
                  いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 愛媛トヨタ㈱今治店 営業スタッフの三好です! 今回は普段から乗っている愛車のハリアーで 夕焼け名所ロマンティックな『夕焼けこやけライン』を ドライブしてきました🚙 実際に走ってみて改めて感じたハリアーの魅力や思わず感動した機能をご紹介します! これを読んだあなたは、ハリアーの虜になるかも!❔ 「そろそろ乗り換えたいけど、次の車は何にしようかな」、「ハリアーかっこいいけど、ちょっと勇気が出ないなぁ」 そのような方々の一歩を後押しできるきっかけになれば幸いです。 ぜひ、最後までご覧ください。 --------------- 今回の試乗レポートでは、 私が実際に体感したハリアーの魅力と機能を 以下の項目に沿ってご紹介していきます! ①ここがカッコイイ!外観の特徴 ②上質な室内と運転が楽しく感じる安定した走り心地 ③気分が上がり粋な演出 ④まとめ 今回紹介させていただくハリアーは 【Z "Leather Package・Night Shade"】 です! それでは見ていきましょう!! --------------- ①ここがカッコイイ!外観の特徴 ハリアーといえば、シンプルかつエレガントなデザインが印象的ですが、 私が特にカッコイイと思うポイントはヘッドランプと後ろ姿です。 ヘッドランプには、特徴的な2本のL字ライン発光が採用されています。 思わず見とれてしまうような鋭いデザインは、唯一無二のヘッドランプであり、 とにかくカッコイイです。 そして、後ろ姿にも注目です。 リヤスポイラー部に光るロングタイプのストップランプ、 薄くてシャープなリヤコンビネーションランプ。 暗闇の中で横一文字に光る様は圧倒的な存在感を感じます。 また、横から見るとわかる美しい曲線美が凛とした印象を覚えました。 さらに、ボディカラーにも注目です。 今回試乗したハリアーのカラーは、プレシャスブラックパール〈219〉です。 実は、このカラーはハリアーとクラウンセダンの2種類のみの取り扱いです。 プレシャスブラックパールは、ベース色を第一/第二で別に設計しております。 第二ベースでは顔料となるアルミ片(粒子)の並びを整える技術を採用し、 力強い明暗のコントラストを実現しました。 また、表面のクリア塗装には塗膜に生じた変形を弾性(ばね)により回復させ、 傷がつきにくくするセルフリストアリングコートを採用しています。 ※プレシャスブラックパール〈219〉はオプション色(+ ¥55,000-) ☟夜に映えるラグジュアリーなハリアがこちらです☟ ②上質な室内と運転が楽しく感じる安定した走り心地 本革を使用したシートは、包み込むような設計で安定感がしっかり、 支えられている感じがしました。 長時間の運転もカーブの多い山道での運転も疲れにくくノンストレスでした。 「馬の鞍」をイメージしてつくられたセンターコンソールは、 皮の質感から高級感を感じます。 囲いもまれたスペースはハリアーならではで特別感もあります。 推しのグッズを置いて自分好みにするのもいいですよね! 👇こんな感じ👇 そして、走り心地には感激しました。 2.5Lダイナミックフォースエンジンで、 アクセルを踏んだ時のレスポンスは期待以上でした。 気持ちの良い滑らかな加速の感覚がたまらなく最高です。 そこで、滑らかな心地とスムーズな加速感と安定性を実現するための 走行性能のひとつ、ばね上制振制御を説明します。 ばね上制振制御とは、路面の凹凸に応じて エンジン(ガソリン車)・モーター(ハイブリッド車)のトルクをリアルタイムに制御することで 、車体の揺れ(ピッチング)をコントロールしています。 ▶ばね上制振制御 ※ハイブリッド車、ガソリン車に標準装備 ③気分が上がる粋な演出 ドライブに欠かせないものといえば、音楽♪ ハリアーの音質の良さには感動しました。 それはJBLプレミアムサウンドシステムが装備されているからなのです。 ハリアーに室内空間に合わせて、スピーカーを配置し、 専用アンプにより精緻なチューニングが施されています。 奥行きを感じる音響で、鮮やかな高音と美しくインパクトのある重低音が印象的で、 まるでライブ会場のようなサウンドがドライブを盛り上げてくれます! 音楽好きにはたまらない極上の響きをぜひ体感してみてください。 ▶JBLプレミアムサウンドシステム ※Zグレードに標準装備 夜のドライブの始まりを華麗に演出してくれる足元照明に魅了されました。 スマートキーを所持してハリアーに近づくと、なんと足元にエンブレムマークが照らされます。 なんだか歓迎されているように感じ、気分があがりますよね!(^^)! ▶エンブレムマーク付ドアミラー足元照明 ※Zグレードに標準装備 ④まとめ ハリアーは、見た目にも性能にも細部までこだわりを感じ 「かっこよさ」「高級感」「走る喜び」を兼ね備えた最高の車です☆彡 根強い人気が続いているのにも納得です。 特に室内は、さりげない上質感が演出され、落ち着いたシックな空間です。 乗ってみたらわかる居心地の良さがありました。 全てにおいて満足のいく一台です。 ------------- 最後までご覧いただきありがとうございます。 ご検討のお客様にお役に立てれば嬉しいです! 今回のレポートではお伝えしきれない魅力が まだまだたくさんあります!!!! ぜひ実際に乗って、ワクワク感を体感してください。 愛媛トヨタ㈱今治店にハリアー試乗車 【ハイブリッドZ Leather Package プレシャスブラックパール〈219〉】 ご用意しております。 お気軽にお問い合わせくださいませ✨ 愛媛トヨタ㈱今治店 ☏0898-34-1151 \ お車のことならお任せください! / 愛媛トヨタ 今治店 今治市土橋町1丁目5-20 ☎ 0898-34-1151
愛媛トヨタSTAFF Blog
 
                  こんにちは 愛媛トヨタ自動車大洲店です! 本日は・・ イベントのご案内です! 11月23日(日)勤労感謝の日 \愛媛トヨタ大洲店/ 秋祭り 日頃の感謝を込めてお客様大感謝祭を開催いたします! 大洲店では6年ぶりとなる お客様感謝祭★ 当日は 午後から ショールームならびに工場の営業はストップさせていただき 大洲店スタッフ総出でイベントを盛り上げてまいります! 楽しいも美味しいも 盛りだくさん~! みなさまのご来場をスタッフ一同 心よりお待ちいたしております!! (※イベント参加はご予約制となります) お電話または店頭にてご予約受付中です。 お気軽にお問い合わせください。 愛媛トヨタ自動車株式会社 大洲店 ℡ 0893‐25‐0624 ※定休 毎週火曜日・第2水曜日・祝日 \ お車のことならお任せください! / 愛媛トヨタ 大洲店 大洲市新谷乙388-1 ☎ 0893-25-0624
愛媛トヨタSTAFF Blog
 
                  みなさん、こんにちは🌞 愛媛トヨタ 西条・新居浜店です! 少しずつ秋めいてきましたね✨ 私たちのお店のある愛媛県西条市は秋祭りの季節!! お祭り好きのスタッフ一同、とてもソワソワしております(笑) さてさて、今回はイベントのご案内です🎤 まずはコチラをどうそ! \\ トヨタへいこう!わくわくキッズエンジニア♪ // 日にち:11月8日(土)・9日(日)🌈 時間:10:00集合/10:30スタート🎈 各10名様/要予約 西条・新居浜店で初開催となるキッズエンジニア🌈🌈🌈 未来のエンジニアが西条・新居浜店に大集合!?!?✨ 普段立ち入ることのできないサービス工場の見学や、クルマのおなかをのぞいてみたり、タイヤの着け外し体験、“もしも”の時のクラクション鳴らしの練習など、盛りだくさんの内容です😊🌈 ご参加いただいたお子様には、修了証、、、と!!!! コチラ👇👇👇 オリジナルキーボルダーをプレゼントしちゃいます📦✨ とっても可愛いと思いませんか?!?!?!💓 見ていて私が欲しくなってしまいました😂笑 実は!実は! 先日、スタッフのお子様にお越しいただき、ひと足お先にイベントを体験してもらったんですよ~✨ その時の様子です👇👇👇 みんな、TOYOTAのつなぎ姿がとても可愛く、シャッターチャンスが満載で、お子様だけでなく大人も大興奮でした✨ 私たちには当たり前のことも、お子様にとっては初めて見たり・触れるものばかり✨ 普段は体験することのできない特別な時間。 サービス工場がキラキラ笑顔でにぎやかな空間となりました😊 現在、予約を受付中! 店舗にご連絡いただくか、インスタグラムのダイレクトメッセージからでもOKです💓 120~140cmのつなぎをご用意しておりますので、ご希望のサイズをお伝えください🎵 🌈🌈🌈ありがとうございます🌈🌈🌈 初めてご参加いただく方も大歓迎✨✨✨ 私たちCAが丁寧にご案内させていただきます! ただいま、お店のみんなで力を合わせ、一生懸命準備をしております!! みなさまのご予約を心よりお待ちしております💓
愛媛トヨタSTAFF Blog
 
                  いつもブログをご覧いただき ありがとうございます✨ 愛媛トヨタ自動車㈱今治店 CA好井です‼(^▽^)/ 今回はプリウスに乗って糸山公園まで ドライブに行ってきました🚙 プリウスに乗って長時間ドライブするのは 今回が初めてだったので、 実際に感じたことを率直に書いていきます! また、女性ならではの視点でもお伝えできたらと思うので 「家族が不安がっているけど大丈夫かなぁ」 というときの説得材料にも是非使っていただけると嬉しいです(^▽^)/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回の試乗レポートでは、 実際に私が体感して感じたことを 以下の5つのポイントに沿ってご紹介していきます✨ ①運転席に座ってみて ②走り心地 ③長時間の運転 ④女性として嬉しかったポイント ⑤まとめ (今回試乗したプリウスは、グレード:Z ボディカラー:エモーショナルレッドll) 早速みていきましょう!👀 ----------------------- ①運転席に座ってみて 座った瞬間、まずシートがしっかりしてて ホールド感がある。 長時間の運転も腰が痛くなりにくそう。 メーターもスッキリ配置されていて、 余計な情報にごちゃごちゃしないから見やすい。 ハンドルも軽すぎず重すぎずでちょうど良くて、 これなら毎日の通勤もストレスないな って感じました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②走り心地 アクセルを踏んだ瞬間に「スーッ」って滑るように 走るのがすっごく気持ちいい。 静かさはもちろんなんですけど、 踏み込んだときの加速がスムーズで、思っていたより力強い。 ハイブリッド=おとなしいっていうイメージを ガラッと変えてくれました。 信号からの発進や合流のときも余裕があって安心。 女性一人でも"ちょっと強気で走れる"感じです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③長時間の運転 実際、長時間走ってみてストレスが全然なかったです。 長時間の運転のため工夫されていたと感じるのはこの2つの機能☟ 『トップマウントメーター』 ハンドルの奥に配置されたメーターです。 トヨタの電気自動車"bz4x"にも採用されており、 前方視界に近い位置で確認できるため、 運転中の視線移動を最小限に抑えられるので より高い集中力を持って運転することができました!! もう一つがこちら☟ 『オルガンペダル』 従来の吊り下げ式とは異なり、かかとを床に付けたまま 足とペダルが同じ方向に動くため、 操作がしやすく疲れにくかったです。 さらに、ペダルワークの微調整もしやすく 快適な運転ができました◎ そして感動して今回1番私が記したい機能がこちらです👇 『イルミネーション通知システム』 名前をみていただいた通り ドライバーに注意喚起を行う先進的イルミネーションになっております! イルミネーションが点滅を行うことで 運転者に注意喚起を行います! 今回のドライブは昼間でしたが、 明るい時間帯でもイルミネーションの点滅が しっかり確認できました! デザインだけのイルミネーションかと最初は思っていましたが ただ光るだけじゃなかったんです(笑) ☟こういう時に点滅します💡!!!! □『うっかり出遅れ』のお知らせ 信号待ちで停車している際、 ●信号が青に変わり発進が遅れたとき ●先行車発進したことに気付かなかったとき □プロアクティブドライブアシスト 運転の状況に応じたリスクの先読みを行い 危機を回避するサポート ●歩行者の横断 ●自動車の飛び出し ●隣接車の割り込み 色はレッドとブルーの2色ありグレードによって異なります! (レッド:Zの内装色にマチュアレッドに標準装備 ブルー:Zの内装色グラディエントブラック、Gに標準装備) ☟夜の車内はこんな感じです◎ 車内にライトが映えていて、 とても上質な雰囲気に包まれながら 走るワクワク感で思わずテンションが上がりました(⌒∇⌒)♪ ※注意喚起の点滅は時間帯に合わせて輝度を自動調整してくれるので運転の邪魔になることなく快適なドライブを楽しんでいただけます。 ------------------------ ④女性として嬉しかったポイント □小物スペース、USBポートがしっかりある バックやドリンクをサッと置けるのが地味に嬉しいですし、 特にワイヤレス充電器は、 常にスマホの充電きれがちな私にはありがたい( ;∀;) □シートヒーター ステアリングヒーター装備 ※シートヒーターはZ・Gに標準装備 ※ステアリングヒーターはZに標準装備 寒い冬場には本当に欠かせませんよね。 暖房より温まるスピードが早い! しかも暖房と違って乾燥もしませんので 特に体の冷えやすい女性の方は とても重宝します。 ちなみに私も車選びで必ず確認する項目です。 --------------------- ⑤まとめ まずは単純に運転がとっても楽しい車でした。 見た目も走りもスマートで、女性が自分用の車として選んでも ”おしゃれ” も "安心感" 両方手に入る感じ。 もちろん普段使いも快適で、 エコなのに走りもしっかり楽しめる一台でした。 最後になりましたが💦 今回行った糸山公園のご紹介をさせてください(^^ゞ! 愛媛県今治市にある瀬戸内海国立公園で、 しまなみ海道の今治側の起点に位置します。 日本最大急潮の一つ「来島海峡」と、 世界初の三吊橋「来島海峡大橋」を間近で 一望できる絶景スポットであり、 公園内には展望台や来島海峡展望館があります! 是非いってみてくださいね♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後までご覧いただきありがとうございました✨ ご検討のお客様のお役に立てれば嬉しいです♡ 今回のレポートではお伝えしきれない 魅力がプリウスにはまだまだあります!!! ぜひ実際に乗って、そのワクワク感を実感してみてください(^▽^)/ お気軽にご相談くださいませ♪ \ お車のことならお任せください! / 愛媛トヨタ 今治店 今治市土橋町1丁目5-20 ☎ 0898-34-1151
 
       












 
		 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    
	                        		 
                    
	                        		 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
                    				 
               
             
           
             
          

 
									 
									 
									 
									 
									 
									