【車の豆知識】キーのバッテリー切れ😨そんな時の対処法☝|松山久米窪田店
2024.03.18
こんにちは!
愛媛トヨタ自動車(株)松山・久米窪田店です🚙
少しずつ暖かくなってきましたね!
菜の花がちょうど見ごろの時期です🥰🌼
ドライブがてら遠出をする方もいらっしゃるのではないでしょうか?✨
しかーし!!
そんな気持ちのいいドライブを楽しんでいるときに
もし!
車のキーバッテリー切れが起きてしまったら😨
車のカギの開閉ができない?
エンジンをかけれない?
皆様そんなときの対処法をご存じでしょうか?
今回はこのような緊急事態に役立つ豆知識をご紹介いたします!💁♀️📢
ショールームに飾ってある豆知識ボード👇

先に結論をお伝えしますと、
キーバッテリーがなくなっても
カギの開閉・エンジンの始動は可能です!!
まずは【車のカギの開閉】🔑
お持ちのスマートキーにはメカニカルキーというものが内蔵されております!
取り出し方は
そのまま引き抜くタイプ
ボタンを押しながら引き抜くタイプ
つまみをスライドさせながら引き抜くタイプなどさまざま
あらかじめお持ちのメカニカルキーの取り出し方を
チェックしておきましょう👀
今回はつまみをスライドさせながら引き抜くタイプを
写真とともにご説明いたします🙋♀️
スマートキーに下の写真のようなつまみがあるキーはスライドさせるタイプです!
✅つまみを書かれてある矢印の方向にスライドさせながら…

✅キーホルダーを付けられる輪っか部分を引き抜きます!

するとメカニカルキーを取り出すことができます👏
取り出したメカニカルキーでお車の開閉が可能です!

※メカニカルキーで開錠してしばらくすると、
セキュリティが作動してクラクション音が鳴る場合がございます※
エンジンをかけると鳴りやみますので落ち着いてエンジンを始動してください!
続いては【エンジンの始動】🚗
✅まずはブレーキを踏んだ状態で、
電池がなくなったスマートキーをエンジンボタンに近づけます
するとメーターが光って反応💡
✅メーターが光って反応したら、ブレーキを踏んだままエンジンボタンを押します!
そうすることでキーの電池切れの状態でもエンジンがかかります👀✨
文字ではわかりづらい!という方は
インスタグラムで動画での説明をアップしておりますので、そちらもチェックしてみてください💁♀️💖
愛媛トヨタ自動車(株)松山・久米窪田店です🚙
少しずつ暖かくなってきましたね!
菜の花がちょうど見ごろの時期です🥰🌼
ドライブがてら遠出をする方もいらっしゃるのではないでしょうか?✨
しかーし!!
そんな気持ちのいいドライブを楽しんでいるときに
もし!
車のキーバッテリー切れが起きてしまったら😨
車のカギの開閉ができない?
エンジンをかけれない?
皆様そんなときの対処法をご存じでしょうか?
今回はこのような緊急事態に役立つ豆知識をご紹介いたします!💁♀️📢
ショールームに飾ってある豆知識ボード👇

先に結論をお伝えしますと、
キーバッテリーがなくなっても
カギの開閉・エンジンの始動は可能です!!
まずは【車のカギの開閉】🔑
お持ちのスマートキーにはメカニカルキーというものが内蔵されております!
取り出し方は
そのまま引き抜くタイプ
ボタンを押しながら引き抜くタイプ
つまみをスライドさせながら引き抜くタイプなどさまざま
あらかじめお持ちのメカニカルキーの取り出し方を
チェックしておきましょう👀
今回はつまみをスライドさせながら引き抜くタイプを
写真とともにご説明いたします🙋♀️
スマートキーに下の写真のようなつまみがあるキーはスライドさせるタイプです!
✅つまみを書かれてある矢印の方向にスライドさせながら…

✅キーホルダーを付けられる輪っか部分を引き抜きます!

するとメカニカルキーを取り出すことができます👏
取り出したメカニカルキーでお車の開閉が可能です!

※メカニカルキーで開錠してしばらくすると、
セキュリティが作動してクラクション音が鳴る場合がございます※
エンジンをかけると鳴りやみますので落ち着いてエンジンを始動してください!
続いては【エンジンの始動】🚗
✅まずはブレーキを踏んだ状態で、
電池がなくなったスマートキーをエンジンボタンに近づけます
するとメーターが光って反応💡
✅メーターが光って反応したら、ブレーキを踏んだままエンジンボタンを押します!
そうすることでキーの電池切れの状態でもエンジンがかかります👀✨
文字ではわかりづらい!という方は
インスタグラムで動画での説明をアップしておりますので、そちらもチェックしてみてください💁♀️💖