愛媛トヨタSTAFF Blog
「MIRAI」の記事
1ページ(全1ページ中)
1ページ(全1ページ中)
【水素と酸素で走るクルマ?!】究極のエコカー燃料電池自動車のMIRAIをご紹介!|松山・久米窪田店
2023.10.28
こんにちは🌞
愛媛トヨタ自動車 松山・久米窪田店
CAの大森です🚗
トヨタは現在
地球の環境課題や世界のエネルギー課題の解決に挑んでいます🌎
今回はその挑戦の1つである
MIRAI【ミライ】
についてご紹介いたします✨
究極のエコカーともいわれているMIRAI🌎
そもそも
MIRAIってどんなクルマなのか??
▼▽▼
MIRAIは、燃料電池自動車なんです!
んん、なんだそれ?(´・ω・`)
燃料電池自動車とは、
燃料電池が生み出す
電気を動力源としてモーターで走行するクルマのこと🚗
燃料電池は水素と空気中の酸素を化学反応させることで
電気を作ります💡
走行中に排出するのは水のみ!CO2の排出はゼロなんです!!
そのため環境にやさしい
「究極のエコカー」と呼ばれているんです🌎
なるほどなあー🤔
しかも!
有害な物質を一切出さないのはもちろん
発電の為に吸い込んだ空気をフィルターでろ過し、
浄化有れた空気を排出いたします!
PM2.5などの大気汚染物質まで取り除くので、
走れば走るほど空気をクリーンにするんです🌷
す、すごすぎるヽ(; ゚д゚)ノ ❕❕❕
まさにミライのクルマですね!!
では
燃料の補給はどうするの??
▼▽▼
燃料電池自動車の燃料となる水素の補給は、
水素ステーションで行います!
補給は簡単👌
水素ステーションにある充填ノズルを
車両にある充填リッドに接続するだけで🆗
➔水素ステーション一覧はコチラ
四国には香川・高知・徳島に水素ステーションがあり
愛媛県には残念ながらまだ設置されておりません😢
いつできるのかなーと、待ち遠しいですね♪
MIRAIの燃費や航続可能距離は??
▼▽▼
1回あたり3分程度の水素充填時間で、
約850kmのロングランが可能です✨
※走行距離は使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて大きく異なります。
さらに!さらに!
MIRAIは、電源としてアウトドアでの使用はもちろん、
災害などによる停電時には自宅に電力供給が可能💡
もしもの時も、安心して電気製品が使えるのもMIRAIの強みですね!
クルマ本来の魅力を磨き上げることで、
MIRAIが選ばれ、
世界がより美しくなる未来へ🌹
今後もMIRAIから目が離せませんね👀✨
今後のブログでは
■MIRAIの給油方法
■さらに便利な機能
についてご紹介いたします!乞うご期待♡
インスタグラムでもMIRAIについてご紹介中✅
この投稿をInstagramで見る
愛媛トヨタ自動車(株)松山・久米窪田店(@ehimetoyota.kumekubota)がシェアした投稿
\ お車のことならお任せください! /
愛媛トヨタ 松山・久米窪田店
松山市久米窪田町835-1
☎ 089-960-1300

笑顔いっぱいのキッズエンジニア体験でした☆|三島川之江店
2023.09.20
まだまだ暑い日が続いていますね💦
早く涼しくなって欲しいですね・・・
もう少しの辛抱です(*^-^*)
私たちの整備工場の中もまだサウナのようですが、
キッズエンジニア体験イベント
を開催いたしました!!
暑さに負けない、お子様たちの笑顔と
真剣な眼差しにはスタッフも元気をもらいました♪
♪開会式♪
エンジニアウェアに袖を通しワクワクの中、
注意事項もしっかり聞いてくれています!
開会式の後は整備工場でエンジニア体験!実際に車を点検しました☆
🚙タイヤの取り外し
🚙下回り点検
🚙エンジンルーム点検
🚙タイヤの空気圧点検
みなさん、整備士のお話を真剣に聞いていました!
特に車を下からのぞき込む時の目はキラキラ輝いていました✨
エンジニア体験の後は燃料電池ミニカーづくりの
ワークショップです♪♪
完成後のミニカーで
嬉しそうにレースする姿はとっても可愛らしかったです❤
閉会式では終了証をお渡ししました♪
ご参加いただいた皆さま、楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
お子様たちの真剣なお姿は
スタッフ一同、感激いたしました(*^^*)
またのご参加を心よりお待ちいたしております☆
⇑最後は皆さま笑顔で集合写真
12月はクリスマスイベントを予定しております🎄
案内を楽しみにお待ちくださいませ♪
\ お車のことならお任せください! /
愛媛トヨタ 西条・新居浜店
西条市飯岡1355-5
☎ 089-960-1300

1ページ(全1ページ中)
1ページ(全1ページ中)