トヨタの安全機能を知ろう 〈後編〉
2021.09.29
皆様こんにちは❕
愛媛トヨタ今治店です。
涼しくなってきましたね♪
皆様コロナワクチンの接種又は接種予定はございますか?
当店スタッフも1回目2回目と接種を進め、
対策に努めています^^
今回後編では、
サポートブレーキ
についてご紹介します☆
踏み間違い時サポートブレーキ
【インテリジェントクリアランスソナー
〈パーキングサポートブレーキ(静止物)〉】
この機能を一言でいうと、
駐車時など、低速走行時における衝突を緩和し、被害軽減に寄与するシステムです。
アクセルを踏み間違えた場合、
ブザーで運転手に危険を伝え、エンジン出力を抑制して減速します🚙

【リヤクロストラフィックオートブレーキ
パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)】
という機能では、
駐車場からバックで出る際に、
後方から接近するクルマを検知して
ブザー、サポートブレーキが作動します!

パーキングサポートブレーキ(後方歩行者)
でも、
後方歩行者とあるように、
バック時後方にいる歩行者に反応し
ブザー、サポートブレーキが作動します♪

特別出演:にゃんと🐾
どれも車種やグレードによって標準装備なのかオプションなのか
違ってくるため、要チェックです👀
❕ 注意 ❕
これらの機能は、ブレーキまで働くシステムですが、確実に止まることをお約束は出来ません。
ドライバーの皆様の安全意識を前提としております。
他にも、
障害物との接触を回避するために役立つ機能があります☟☟☟
【障害物お知らせ機能
〈クリアランスソナー&バックソナー〉】
駐車時などにクルマの前後の障害物を検知し、
ブザーとメーターへの表示で警告します。

【ブラインドスポットモニター】
後側方の死角となる隣の車線を走る車両を検知し、
ドアミラーとメーターに警告表示します。


バイクにも反応する為、
側方を抜いていくバイクを、左折時に巻き込んでしまう事故の予防にもなります✨
今回ご紹介した機能は、
標準装備でなくオプションのことが多い為、要チェックです❕
ブログでは、伝わりやすいよう簡単にお伝えしています。
より詳しい内容は、是非お問合せ下さいね^^
また新機能が登場しましたら、ご紹介いたします♡