スタッフモニター企画 ~森田さん編パート2~
2019.11.24
こんにちは、空港通店の森田です。
前回に引き続き、ライズのモニター報告ブログです!
今回のテーマはこちら
1.0ℓターボ コンパクトSUVライズの走りは?
ライズの走りを体感するため
コーヒーと防寒着をリュックに詰めてお出かけです。
今は紅葉の季節。モニター前に事前にお客様から情報収集するも
県内はあまり紅葉が進んでいない様子。
しょうがない、時間もあるし…
ということで小田深山へ向かいます。
当日の天候はくもり。
天気の回復を願いつつ車を走らせます!
いざ走り出してみての感想は『軽いッ!!』
普段は1800CCのアイシスに
乗っていますが、まったく遜色ない走り。
非常に軽やかでロードノイズも
気にならないほどの静粛性。
一気に期待が高まります。
ヒップポイントも665mmあり視界良好!
前方をしっかり確認できる見晴らしの良さ。
安心して運転できます。

次々と色づく山々を見ながら走っていると
テンションが上がってきました!!
さて、いよいよ小田深山に入ります。

この先はこんな感じの急勾配かつ
ワインディングが続きますが…
ライズって『 トルク太!!! 』
砥部からの道中でうすうす気がついてはいましたが、
この車トルクがめちゃくちゃ太いです!!
Don't think feel !!
かつて有名な偉人も言っています。
2000~3000回転までエンジンを回してあげれば
こんな坂、ガンガン登ります。
これがターボの力!恐れ入りました。
(ちなみに平坦な道では1200~1500回転で走行)
コーナリングの際の横揺れも抑えられ、
スムーズに走ります。
足回りも、硬すぎず柔らかすぎず絶妙なさじ加減に仕上がってます。
ボディー剛性もしっかりしていると感じました。

道中の風景も撮影しながら、最終目的地に到着。

目の前に広がる紅葉を愛でながら一服。

気が済むまで季節の風景を堪能し、無事に帰宅しました。

本日の走行距離148Km
気になる燃費は平均14.1Km。
上出来です!!
アラフィフともなるとこの距離を走ると
疲労感もMAXですが、今回は不思議と
それがありませんでした。
ライズの安定感のある乗り心地の良さと静粛性が
そうさせているのではないでしょうか。
大満足の小田深山ドライブでした。
一日モニター試乗してみての感想
『使える! 遊べる! コスパ高い!』
コンパクトカーとしての役割を果たし、
日常を離れたオフの時間にも十二分に使えて
リッターカーであることを
すっかり忘れさせてくれる走行性能。
どれもこれもサプライズでした!
そんなライズのメーカー小売り希望価格は
税込¥1,679,000~
コスパ高くないですか?
趣味でクルマを使いたい方、初めてクルマを持ちたい方、
もう一度運転する楽しさを味わいたい方。
オススメです。
ライズはクルマを所有する楽しみを満たしてくれます。
たくさんのサプライズに出会ってください。
*。*。*。*。*。*。*。*。*。*
空港通店★インスタ
👆こちらも日々更新中(^^♪
フォローお待ちしております!
*。*。*。*。*。*。*。*。*。*
前回に引き続き、ライズのモニター報告ブログです!
今回のテーマはこちら
1.0ℓターボ コンパクトSUVライズの走りは?
ライズの走りを体感するため
コーヒーと防寒着をリュックに詰めてお出かけです。
今は紅葉の季節。モニター前に事前にお客様から情報収集するも
県内はあまり紅葉が進んでいない様子。
しょうがない、時間もあるし…
ということで小田深山へ向かいます。
当日の天候はくもり。
天気の回復を願いつつ車を走らせます!
いざ走り出してみての感想は『軽いッ!!』
普段は1800CCのアイシスに
乗っていますが、まったく遜色ない走り。
非常に軽やかでロードノイズも
気にならないほどの静粛性。
一気に期待が高まります。
ヒップポイントも665mmあり視界良好!
前方をしっかり確認できる見晴らしの良さ。
安心して運転できます。

次々と色づく山々を見ながら走っていると
テンションが上がってきました!!
さて、いよいよ小田深山に入ります。

この先はこんな感じの急勾配かつ
ワインディングが続きますが…
ライズって『 トルク太!!! 』
砥部からの道中でうすうす気がついてはいましたが、
この車トルクがめちゃくちゃ太いです!!
Don't think feel !!
かつて有名な偉人も言っています。
2000~3000回転までエンジンを回してあげれば
こんな坂、ガンガン登ります。
これがターボの力!恐れ入りました。
(ちなみに平坦な道では1200~1500回転で走行)
コーナリングの際の横揺れも抑えられ、
スムーズに走ります。
足回りも、硬すぎず柔らかすぎず絶妙なさじ加減に仕上がってます。
ボディー剛性もしっかりしていると感じました。

道中の風景も撮影しながら、最終目的地に到着。

目の前に広がる紅葉を愛でながら一服。

気が済むまで季節の風景を堪能し、無事に帰宅しました。

本日の走行距離148Km
気になる燃費は平均14.1Km。
上出来です!!
アラフィフともなるとこの距離を走ると
疲労感もMAXですが、今回は不思議と
それがありませんでした。
ライズの安定感のある乗り心地の良さと静粛性が
そうさせているのではないでしょうか。
大満足の小田深山ドライブでした。
一日モニター試乗してみての感想
『使える! 遊べる! コスパ高い!』
コンパクトカーとしての役割を果たし、
日常を離れたオフの時間にも十二分に使えて
リッターカーであることを
すっかり忘れさせてくれる走行性能。
どれもこれもサプライズでした!
そんなライズのメーカー小売り希望価格は
税込¥1,679,000~
コスパ高くないですか?
趣味でクルマを使いたい方、初めてクルマを持ちたい方、
もう一度運転する楽しさを味わいたい方。
オススメです。
ライズはクルマを所有する楽しみを満たしてくれます。
たくさんのサプライズに出会ってください。
*。*。*。*。*。*。*。*。*。*
空港通店★インスタ
👆こちらも日々更新中(^^♪
フォローお待ちしております!
*。*。*。*。*。*。*。*。*。*