技術コンクールが開催されました✨ ~サービススタッフ編~
2019.09.07
先日、サービススタッフの技術を競う技術コンクールと、営業スタッフの査定技術を競う査定コンクールが開催されました✨
今回は、サービススタッフの社内技術コンクールをご紹介します💓
私たち西条・新居浜店からは、高橋スタッフと守谷スタッフが出場しました😉
毎日たくさん練習し、準備万端🙌
いざ、本番です!!😊
☝どこの店舗よりも大きな声でスタート🔫
今回は12か月法定点検を2人で行います🔧🚘
☝まずは受付です😊
応援にかけつけた店舗スタッフからの熱い視線に緊張の様子💦
受付が終われば作業に入ります🎵
☝ワイパーの確認
☝ヘッドライトの点検
☝車をリフトアップして、タイヤやブレーキ、下廻りの点検
などなど、順調に作業していきます🌱
☝店舗スタッフも2人を見守っていましたよっ🚩🚩🚩
☝そして、点検が終われば、お客様へ点検結果の説明です💡
☝終始、緊張気味の2人でしたが、競技は無事終了しました✨
応援の私たちも、2人の一生懸命な姿✨はいい刺激となり、貴重な機会となりました🍀
最後に2人でパチリ📷✨
残暑厳しい中、お疲れさまでした💓
営業スタッフ編は後日ご紹介します💓
また、今回の技術コンクールの様子はInstagramでもご紹介しています🎵
インスタグラムのアカウントをお持ちの方、【ehimetoyota.saijo】でぜひご検索をお願いします🌱
競技中の様子が動画で見れちゃうかも💓

さらなる高みを目指して..
2019.09.05
こんにちは大洲店です!早いものでもう9月ですね。
まだまだ残暑が続く中、先日 社内技能コンクールが開催されました。
こちらは、愛媛トヨタ全8店舗がそれぞれチームとなり、
お客様のご用命の確認と問診、最適なメニューのご提案
安全で正確かつ効率的な点検整備結果のご説明などを
競い合い技術の向上を目指すものです。
大洲店からは、今年7月に配属された宮本スタッフ(右)と
トヨタ技術検定1級 曽根岡スタッフ(左)が代表に選出され
この日の為に連日遅くまで練習を重ねてきました。
見学者からは曽根岡スタッフの工具使いがカッコイイとの声も✨
審査員 + 大勢のスタッフが見守る中
緊張と熱気で汗が止まらなかった宮本スタッフ
しかしその空気に負けず、最後までやりきりました👏
コンクールでは出場した選手だけではなく、見守り応援していても
沢山の気付きや感動、自分自身の向上の為にも得られるものが多くありました。
残念ながら今回 大洲店は入賞できませんでしたが
店舗一体となりパワーアップできたように思っています。
来年こそは店舗全体でリベンジしたいです!!!

~定休日のお知らせ~
2019.09.01
誠に勝手ながら、9月4日(水) は、会社行事の為、定休日 とさせて頂きます。
事故・故障などでお困りの方は、
JAF ロードサービス お電話番号 ➡ #8139 または 0570-00-8139 にご相談ください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします😊

本日は防災の日です!
2019.09.01
こんにちは!空港通店です。
9月1日は防災の日!
皆さんは災害への備えをされていますか?
地震や水害は予想もしていないタイミングで
突然身に降りかかってきます😢
いざという時の為、日頃から準備をしておきたいものです。
空港通店でも事務所内のみんなが手に取れる場所に
松山市が発行している防災マップを設置しています。
身を守るためのポイントや地域ごとの
避難場所が記された地図などが掲載されています。
こういったものに目を通しておくだけでも
いざ災害にあってしまった時の行動の仕方が
変わってくるのではないでしょうか(*^^*)
また店頭ではTOYOTA純正車載防災セットを取り扱っています。
税抜き¥12,000
・手回し充電式ラジオライト
・レインコート
・軍手
・アルミブランケット
・マスク
・非常用ホイッスル
・レジャーシート
・タオル
・簡易トイレ
・ウェットタオル
・給水袋
上記の内容がセットになっています(^^)
リュックタイプのケースに入っているので、すぐに背負って逃げられます!!!
お家だけでなく、愛車の中にもこういったものを
一つ置いておくと安心ですよね(*^^*)
年に1度の防災の日。これをいい機会にして
いざ!という時の為の準備をする日にしましょう。
既に備えは万全です!という方も
定期的に内容を見直す日にしてみてはいかがでしょうか?
最後にーーー
この度の豪雨・水害により被災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を心よりお祈りいたします。
空港通店☆インスタグラム
こちらもよろしくお願い致します。

104ページ(全131ページ中)