お車にドラレコは付いていますか?
2022.03.20
こんにちは!愛媛トヨタ大洲店です🌸
季節はすっかり春、行く先々で菜の花が見ごろですね。
さて今回は愛媛トヨタ大洲店 イベントのご案内です!
ここ数年、多くの方から
ドライブレコーダーについてご相談をいただいております。
事故やあおり運転などのニュースも増えて、不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
気になるドライブレコーダー📹
しかし 種類もお値段も様々..
考えているうちに装着を先延ばしにしてしまってはいませんか?
そんな方へ向けた相談会を開催いたします↓↓
期間中相談会へご参加の方へ
いよエッグさんのたまごのプレゼントをご用意しております🐥
(※数量限定、お一組さま1パック)
換気、消毒、感染対策を行い
みなさまのご来場を大洲店スタッフ一同心よりお待ちいたしております☘

\NOAH・VOXY/ラクラク便利機能ご紹介✨~サードシート格納~
2022.03.18
こんにちは!
愛媛トヨタ松山・久米窪田店です🍀
本日はVOXY・NOAHの便利機能のひとつをご紹介致します!!
\\ワンタッチ サードシート格納✨//
ワンタッチってどういうこと?と思われる方もいっらっしゃるかと思いますが・・・
本当にワンチタッチで格納できちゃうんです!!✨
⇩⇩⇩
『Before』 『After』
最近のミニバンや大型車のサードシートは跳ね上げ機能が備わって、従来の格納操作よりとっても楽になってきていますが、
最後にフックやバンドに引っ掛ける作業があるおクルマもありました。
それが、新型VOXY・NOAHの格納ではカチッと押し込むだけ!!
とっても簡単です♪
それでは操作をお写真でご紹介いたします!(*^^*)
①まずセカンドシートを前に移動させます。その後トランクを開き、サード(3列目)シート下にあるレバーを手前に引きます。
②シートのロックがカチッと解除され、自動的に跳ね上がります。
(お写真は右側のシートですので矢印方向に格納されます)
③最後にお写真の矢印部分の金具をカチッと音が鳴るまでシートを押し込んで格納完了です!
ラクラク、、、!
女性でも片手で格納できますよ🍀
かかる時間も左右あわせて10秒ほどで、スッとできちゃいます✨
ちなみに、
サードシートを展開する際は、お写真の矢印の右横の凸を押します。
そのままシートが下り、カチッと音がしてロックされますので、座席を起こして完了!
加えて、
サードシートは以前よりのシートより薄くなっておりますので、格納後の荷物の収納スペースを十分に確保できるようになっております✨
お写真の床下収納スペースを使うと高さのあるお荷物を積み込むことも!◎
ただ、シートが薄くなると心配になるのは座り心地ですよね、、、(;・∀・)
新型VOXY・NOAHはシートの薄型化による座り心地への影響も問題なしです✨
(1,2列目シートの座り心地にくらべると違和感を感じてしまいますが、、、)
愛媛トヨタ松山・久米窪田店ではVOXYの試乗車、NOAHの展示車をご準備しております。
事前にお電話でご予約をいただけるとよりスムーズに試乗等が可能でございます♪
ぜひ、ご来店くださいませ🍀
愛媛トヨタ松山・久米窪田店
TEL:089-960-1300

愛媛で中古車探しをされるあなたへ/前編
2022.03.12
JR松山駅からいちばん近い自動車ディーラー♩
愛媛トヨタ本店です🚩
以前の記事「愛媛でこれからクルマを買いたいとお考えのあなたへ」では
クルマ探しをはじめようとされている方への
メッセージを綴らせていただきました♡
(該当の記事はコチラ)←―クリックで飛べます♪
そして「あなたへ」シリーズ第2弾となる今回は…!!
クルマ選びで選択肢の一つとなる“中古車”を探すコツを
元・中古車営業スタッフで
自身も2度の中古車購入経験のある筆者が
前編・後編に分けてお伝えしたいと思います。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
まず、愛媛トヨタでご用意している中古車の特長については
弊社ホームページ内「愛媛トヨタの認定中古車」(←クリックで詳細が見られます♩)を
ご覧いただくと分かりやすいかと思います˖✧👌
「安心して中古車にお乗りいただきたい!」という
確固たる熱い想いが伝わるのではないでしょうか?
そう、トヨタ認定中古車は
やはり安心感が群を抜いていると思うのです。
せっかく購入したクルマなのに
「いざ乗り始めたらすぐに調子が悪くなって
自腹を切って修理しなければならなくなった…😢」
なんて悔しいことは避けたいですよね…?
その点、トヨタ認定中古車を選べば
車内外のクリーニングや整備面の仕上がりも間違いないです✨
商品車として展示場に並べる前に
室内の見えないところまでしっかり洗浄。
(シートも一旦取り外して洗う徹底ぶりです!)
ボディも専用の機械でピカピカに磨き上げます。
ご契約後いただいた後には
車検か、もしくは車検までの期限がまだ残っている場合は
それに近い法定点検というものを実施!
もちろん、ただ検査に通せばいいという考えではなく
エンジンオイルなど定期的に交換しなければならない消耗品は
必要に応じて新しいものに交換してから
ご納車となります。
ですので、実際に乗りはじめた後のトラブルが少ないのです✨
もし万が一、気になるところが見つかったとしても
保証を適用しての修理や
愛媛トヨタ独自の返品制度もあります。
安心して購入を決めていただける環境がしっかり整っていると思います。
では、愛媛トヨタで中古車を選んでいただければ
安心・安全は最上級のものだとした上で…
どうしたら運命の1台に巡り会えるのか?
王道ストーリーをご紹介させてください♡
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
まず第一歩としてオススメするのは
イメージを具体的にするためにも
WEBで中古車を検索!です!
トヨタ認定中古車の公式ページから
「車種」(クルマの名前ですね。たとえば「アクア」など。)はもちろん
「ボディタイプ」(「コンパクト」「ミニバン」など、クルマのジャンルの選択肢が列挙されています。)や
「価格」などからも
クルマを検索をすることができます。
その中から気になったものを選択すると
車両の詳しい情報も見られます。
年式や走行距離は?
車検までの期限はどのくらい残っているか?
装備はどのようなものが付いているか?
ボディや室内のキズの状態はどうか?
など、様々な情報が得られます。
ただ…あまり大きな声では言えませんが
選択肢が膨大すぎて
見れば見る程どんなクルマが良いのか分からなくなる恐れも…。
(※あくまでも個人的感想です💦)
ですので、そんな方にはぜひ♡
ショールームにございます
中古車検索をするための専用パソコンを
ご覧いただくことをオススメします♪
当社の在庫車両など近くにあるクルマから優先的に表示がされますので
的を絞って効率よくクルマ探しに取りかかることができます◎
実はどちらにしろ
ご家庭のパソコンやスマホからご覧いただける情報だけでは不完全でして…
たとえば!
県外などからお取り寄せをした場合には
輸送費が別途必要になるケースがあったり…。
「このクルマがいい!」と思える1台が見つかっても
実は他の方がすでに商談中で
もうご成約に至っていたり…。
といったケースも少なくありませんので要注意なのです!
それを鑑みますとやはり
スタッフにご相談いただくのがいちばんです!
正確なお支払い額や最新情報をお伝えすることが可能です✨
また、クルマの購入時の特徴として
分割でのお支払いを選ばれる方が多いことも挙げられます💡
月々のお支払い額がどのくらいになるかも同時にご提示できますので
お支払いのイメージをより具体的にできるのも嬉しいポイントですね♡
そしてクルマにかかる費用として忘れてはならない自動車保険料。
(クルマの購入とは切っても切れない重要なお支払いですが
クルマ選びに夢中になっていると
存在をうっかり忘れがちなんですよね💦)
保険料がどのくらいの金額になるかの試算もできますので
「クルマを持つのに結局トータルでどのくらいのお金が必要になるの?」という
重要な疑問にもお答えできますよ。
もちろん、そもそもご自身にどんなクルマがあうのか分からないという方も
クルマ選びのプロであるスタッフがお話を伺って
一緒に考えたり、ご提案することもできます✨
ぜひお気軽に
愛媛トヨタ本店までご相談くださいね♡
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
次回!後編では
「実際に中古車を目の前にしたとき
どのようなところに注意してクルマを見たらいいの?」
といった疑問について触れる予定です😉★

🌸春限定のドリンクメニュー🌸
2022.03.06
こんにちは☺
松山市高岡町にある、愛媛トヨタ自動車㈱空港通店です★
ショールームにご来店のお客様にお出ししているドリンクに、
春限定メニューが加わりましたのでご紹介します♥
🌸春限定メニュー🌸
・ゆず茶(HOT/ICEどちらもできます)
・ゆずスカッシュ
※実際には使い捨ての紙コップでお出ししています
こちらは過去に限定メニューでお出しして
とても人気があったドリンクなんですよ♡
暖かい日と寒い日が交互にやってくるこの季節、
ゆず茶であたたまるのも良し!
ゆずスカッシュでのどの渇きを潤すのも良し!です◎
春メニューをもうひとつくらい作ろうかな・・・?
と店頭スタッフで考案中ですので、
新しいメニューが出来ましたらまたご紹介しますね(´▽`*)
それではスタッフ一同、ショールームにてご来店お待ちしております♪
-----------------------------------------
インスタグラムにて最新情報を随時更新しております!
toyota.kuukou
↑こちらをクリック★
動画での車紹介や楽しい企画も準備中ですので、
ぜひフォローしてチェックしてみてくださいね♪

28ページ(全131ページ中)