愛媛で中古車探しをされるあなたへ/前編
2022.03.12
JR松山駅からいちばん近い自動車ディーラー♩
愛媛トヨタ本店です🚩
以前の記事「愛媛でこれからクルマを買いたいとお考えのあなたへ」では
クルマ探しをはじめようとされている方への
メッセージを綴らせていただきました♡
(該当の記事はコチラ)←―クリックで飛べます♪
そして「あなたへ」シリーズ第2弾となる今回は…!!
クルマ選びで選択肢の一つとなる“中古車”を探すコツを
元・中古車営業スタッフで
自身も2度の中古車購入経験のある筆者が
前編・後編に分けてお伝えしたいと思います。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
まず、愛媛トヨタでご用意している中古車の特長については
弊社ホームページ内「愛媛トヨタの認定中古車」(←クリックで詳細が見られます♩)を
ご覧いただくと分かりやすいかと思います˖✧👌
「安心して中古車にお乗りいただきたい!」という
確固たる熱い想いが伝わるのではないでしょうか?
そう、トヨタ認定中古車は
やはり安心感が群を抜いていると思うのです。
せっかく購入したクルマなのに
「いざ乗り始めたらすぐに調子が悪くなって
自腹を切って修理しなければならなくなった…😢」
なんて悔しいことは避けたいですよね…?
その点、トヨタ認定中古車を選べば
車内外のクリーニングや整備面の仕上がりも間違いないです✨
商品車として展示場に並べる前に
室内の見えないところまでしっかり洗浄。
(シートも一旦取り外して洗う徹底ぶりです!)
ボディも専用の機械でピカピカに磨き上げます。
ご契約後いただいた後には
車検か、もしくは車検までの期限がまだ残っている場合は
それに近い法定点検というものを実施!
もちろん、ただ検査に通せばいいという考えではなく
エンジンオイルなど定期的に交換しなければならない消耗品は
必要に応じて新しいものに交換してから
ご納車となります。
ですので、実際に乗りはじめた後のトラブルが少ないのです✨
もし万が一、気になるところが見つかったとしても
保証を適用しての修理や
愛媛トヨタ独自の返品制度もあります。
安心して購入を決めていただける環境がしっかり整っていると思います。
では、愛媛トヨタで中古車を選んでいただければ
安心・安全は最上級のものだとした上で…
どうしたら運命の1台に巡り会えるのか?
王道ストーリーをご紹介させてください♡
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
まず第一歩としてオススメするのは
イメージを具体的にするためにも
WEBで中古車を検索!です!
トヨタ認定中古車の公式ページから
「車種」(クルマの名前ですね。たとえば「アクア」など。)はもちろん
「ボディタイプ」(「コンパクト」「ミニバン」など、クルマのジャンルの選択肢が列挙されています。)や
「価格」などからも
クルマを検索をすることができます。
その中から気になったものを選択すると
車両の詳しい情報も見られます。
年式や走行距離は?
車検までの期限はどのくらい残っているか?
装備はどのようなものが付いているか?
ボディや室内のキズの状態はどうか?
など、様々な情報が得られます。
ただ…あまり大きな声では言えませんが
選択肢が膨大すぎて
見れば見る程どんなクルマが良いのか分からなくなる恐れも…。
(※あくまでも個人的感想です💦)
ですので、そんな方にはぜひ♡
ショールームにございます
中古車検索をするための専用パソコンを
ご覧いただくことをオススメします♪
当社の在庫車両など近くにあるクルマから優先的に表示がされますので
的を絞って効率よくクルマ探しに取りかかることができます◎
実はどちらにしろ
ご家庭のパソコンやスマホからご覧いただける情報だけでは不完全でして…
たとえば!
県外などからお取り寄せをした場合には
輸送費が別途必要になるケースがあったり…。
「このクルマがいい!」と思える1台が見つかっても
実は他の方がすでに商談中で
もうご成約に至っていたり…。
といったケースも少なくありませんので要注意なのです!
それを鑑みますとやはり
スタッフにご相談いただくのがいちばんです!
正確なお支払い額や最新情報をお伝えすることが可能です✨
また、クルマの購入時の特徴として
分割でのお支払いを選ばれる方が多いことも挙げられます💡
月々のお支払い額がどのくらいになるかも同時にご提示できますので
お支払いのイメージをより具体的にできるのも嬉しいポイントですね♡
そしてクルマにかかる費用として忘れてはならない自動車保険料。
(クルマの購入とは切っても切れない重要なお支払いですが
クルマ選びに夢中になっていると
存在をうっかり忘れがちなんですよね💦)
保険料がどのくらいの金額になるかの試算もできますので
「クルマを持つのに結局トータルでどのくらいのお金が必要になるの?」という
重要な疑問にもお答えできますよ。
もちろん、そもそもご自身にどんなクルマがあうのか分からないという方も
クルマ選びのプロであるスタッフがお話を伺って
一緒に考えたり、ご提案することもできます✨
ぜひお気軽に
愛媛トヨタ本店までご相談くださいね♡
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
次回!後編では
「実際に中古車を目の前にしたとき
どのようなところに注意してクルマを見たらいいの?」
といった疑問について触れる予定です😉★

【新型ヴォクシー】展示車がきました👏🎊
2022.02.28
こんにちは、愛媛トヨタ本店です🚙
本店ショールームに新型ヴォクシーの展示車がやってまいりました!!
とても迫力あるデザインで、ショールームで存在感を放っております😲✨
グレード…S-Z(ハイブリッド 7人乗り)
カラー…ホワイトパールクリスタルシャイン
排気量…1800cc
後部座席も広々としています♩
3列目のシートは、片手でワンタッチ格納することができるんです!シートバック下部にあるレバーでロックを解除し、シートを跳ね上げて固定することができるので、シーンに合わせて荷室を広げたり、ゆったりくつろいだりすることができます。
利便性も安全性も以前よりパワーアップしたヴォクシー、ぜひ一度店頭でご覧ください✨
カタログもご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。皆様のご来店を心よりお待ちしております🍀

【新社会人】愛媛でこれからクルマを買いたいとお考えのあなたへ【新生活】
2022.02.09
愛媛トヨタ本店です😊
2月。
まもなく新社会人になられる方や
新生活がスタートするご予定の方も増えてくる季節ですね🌷
中には「これからクルマが必要になる!」という方もいらっしゃるかと思います。
そんな方へご一読をオススメしたい小冊子がございます。
『はじめてクルマを買うあなたへ』という
愛媛トヨタオリジナルのガイドブックです。
「はじめて」と冠してはいますが
「久しぶりに」お乗り換えをご検討されている方のお役にも立てる内容かと思います。
その中身を少しご紹介しますと…
・失敗しないクルマ選びをするためのポイント
・購入時にかかる費用や、維持費にはどのようなものがあるか?
・展示車や試乗車を見る際にチェックすべき点
・ご納車までの流れ
などを簡潔にご紹介しています。
こちらの冊子で
クルマを持つことへの大まかなイメージをつかんでいただけると
安心してクルマ選びのスタートが切れること間違いなしです♡
『はじめてクルマを買うあなたへ』は
愛媛トヨタ各店舗にご用意しております。
もちろん!
ショールームにいるスタッフにもお気軽にご相談くださいね♪
クルマの購入って分からないことだらけだと思います。
ましてや決して小さなお買い物ではありませんので
判断に迷うことも出てきて当然です。
そんなときはぜひ!
クルマのプロである私たち
愛媛トヨタのスタッフを頼っていただけると嬉しく思います✨
あなたにとって
クルマ選びが楽しい体験となり
後悔のない選択ができるよう
愛媛トヨタが応援いたします!

🍂秋限定ドリンクメニュー🍂
2021.09.02
こんにちは☻
愛媛トヨタ自動車本店です✨
まだまだ暑い日が続いておりますが、もう9月に入ったということで、、、
本日は秋限定ドリンクメニューをご紹介!!👏
一つ目はこちら!
マロンラテ🌰
温かいカフェオレにたっぷりのマロンクリームをのせた、飲みごたえのある秋らしい一品です♩
お次はこちら!
アップルティー🍎
フルーティーな香りはもちろん、りんごのコンポートが入っていて食感も楽しめる贅沢な紅茶です♩
最後はこちら!
ぶどうジュース🍇
お子様にも大人の方にも大人気のぶどうジュース。果汁100%で安心してお召し上がりいただけます♩
※感染予防のため実際は使い捨てカップで提供させていただきます。
皆様のご来店、心よりお待ちしております☆彡
9月もどうぞよろしくお願い致します♡

3ページ(全11ページ中)