中古車の祭典、開催します!~中古車ジャンボリーのお知らせ~
2021.09.02
みなさんこんにちは☺
松山・久米窪田店です♪
9月に入り、新学期が始まった学生さんも多いのではないでしょうか?
夜に鳴く虫の声も、ミンミンではなくリーンリーンとだんだん秋の足音が聞こえてきましたね♪
ようやく暑さも和らぎそうですが、その分朝晩と日中との気温変化で体調を崩さないように気を付けましょうね💦
さて、今月はディーラーズ中古車ジャンボリーが開催されます!
9/11(土)→9/20(月・祝)の期間中、各ディーラーおすすめの中古車をご用意してお待ちしています(*^^*)
なお、今年度はコロナ禍ということで、
「お店に行くのは感染が怖いし…」というお客様にもじっくりお車をご検討いただけますよう、
バーチャル展示場をご用意したり、オンライン商談にもご対応させていただけるようになりました♪
愛媛トヨタからはおすすめの中古車として、クラウンHEVをバーチャル展示場にご用意(*'▽')
なんと久米店のさわやか営業マン、立花スタッフが登場します(*^^*)✨
愛媛トヨタのバーチャル展示場はコチラ→愛媛トヨタバーチャル展示場
(eatさんのHPからはそのほかのディーラーさんのバーチャル展示場もご覧になることが可能です。)
コロナ禍の影響で新車を納めさせていただく納期が長くなってしまっている今、
お気に入りの1台を見つけることができればすぐにお乗りいただける中古車!
ぜひご検討いただければと思います☺

♦夏季休業日のお知らせです♦
2021.08.09
こんにちは❕
愛媛トヨタ 松山・久米窪田店です♪
夏季休業日のお知らせです。
誠に勝手ではございますが、8月10日(火)~8月17日(火)を休業日とさせていただきます。
万が一の事故・故障などでお困りの方は、
JAFロードサービス➡(短縮ダイヤル)#8139または📞0570-00-8139にご相談ください。
なお、8月18日(水)9:00~通常営業です🌻
何かとご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

大変お待たせしました! ~New LAND CRUISER Debut!!~
2021.08.02
みなさんこんにちは☺
松山・久米窪田店です♪
蝉の大合唱があちこちから聞こえてきて、
より一層暑さを感じる毎日が続きますね💦💦
暑さでクラっとしないように、水分補給を充分おこないましょう!
さて!!
本日は皆様お待ちかね、”新型ランドクルーザー”のお知らせです!
ランドクルーザーが誕生してから70年という節目の年、
まだかまだかと皆様にお待ちいただいた新しいランドクルーザーが、
本日、ついに登場致しました✨
「どこへでも行けて、生きて帰ってこられる。」というキャッチコピーのもと、
ランドクルーザーでしか行けない場所へと人類を運んでくれるタフなおクルマ。
道なき道を行けるこのクルマですが、
鍛え抜かれたその走りで普段の道でもより安定した走りを見せてくれます。
久米店には現在ご試乗車のご用意はございませんが、
カタログのご用意はございます♪
また、ご来店いただき、ご商談やご検討に伴う愛車の査定をさせていただいた方には
ささやかながらプレゼントをご用意しております(*^^*)
ランドクルーザーをご検討の皆様、ぜひ松山・久米窪田店にお越しくださいませ♪
愛媛トヨタの「ランドクルーザー70周年特別サイト」はコチラ♪
ランドクルーザーフェスなどのイベント情報も発信中!「EARTH HOME公式LINE」は「@ehimetoyota-eh」でお友達検索♪

トヨタ整備手帳デビュー!~アプリから点検の予約ができます~
2021.07.08
みなさんこんにちは☺
松山・久米窪田店です♪
突然ですがこのたび、トヨタのアプリ「My TOYOTA」がバージョンアップ致しました!
これまで電話などで点検のご予約を承っておりましたが、
「なかなかスタッフと連絡がつかず、予約が遅れてしまった」「点検予約の電話をもらったけど、正直いつ空いているか分からない」
などなどのお声をいただいておりました(/_;)
電話での点検予約はこれからも引き続きさせていただくのですが、
スマホでサクっと予約が取りたい!とご希望の方にオススメの機能がリリースされました♪
その名も、「整備手帳」!!
こちらの機能を使うことで、居酒屋さんや美容室の予約のように、
ご来店いただける時間に愛車の点検を予約することができちゃいます(*'▽')
予約の仕方はカンタン♪
まずはTOYOTA/LEXUS共通IDを使って、My TOYOTAアプリにログインしていただきます。
ログインができたら、対象のおクルマの点検内容と金額・時間を確認し、空いている日時からご来店いただける時間を選んでいただくだけです!
もちろん、おクルマに乗られていて気になることがございましたら、メモとしてスタッフに送信することも可能◎
このあと担当スタッフより、代車のご希望やおクルマのお預かり時間など、最終確認のご連絡がある場合もございます。
まだ共通IDを取得していらっしゃらないお客様は、ぜひこの機会に久米店で共通IDを取得して、便利な整備手帳機能を使ってみませんか(*^^*)?

9ページ(全16ページ中)