プラド〈モニター企画〉
2019.11.28
こんにちは!空港通店です。
空港通店オリジナルのモニター企画!!
今回はM様がプラドをお試しくださいました。
県内の夜景スポットまで
ドライブされたそうです(^^✨
凄く綺麗ですよ(*^^*)✨
こうしてみると松山の街も
なかなかの都会です😁
実際にプラドを運転してみての感想を伺うと…
『 車体が大きく初めのうちは
少し怖かったのですが、車高が高いので
慣れるととても運転がしやすかった。
2トンという重さを感じさせない
パワーがあり、運転するのが楽しかった。』
とのコメントをいただきました。
いただいた写真からは、市内が見渡せる
かなり高い場所まで行かれたことが分かります。
目的の夜景スポットまでの坂道も
プラドの力強い走りで快適にドライブ
していただけたのではないでしょうか?(^^♪
空港通店では引き続き
モニターさんを募集しております♪
もうすぐ12月!
冬の一大イベントクリスマスに向けて
空港通店のモニター企画をご利用頂き
いつもと違った特別なクルマで
出かけてみるのはいかがでしょうか?🎄
*。*。*。*。*。*。*。*。*。*
空港通店★インスタグラム
👆こちらも日々更新中
応援よろしくお願い致します(^^)/
*。*。*。*。*。*。*。*。*。*

CoCoほわワークショップが開催されました♪
2019.11.25
みなさんこんにちは!今治店です☺
11月21日に、
CoCoほわワークショップ「ポーセラーツワークショップ」
を開催いたしました!
当日は、ポーセラーツをご存知のお客様もそうでないお客様も、
わきあいあいとした雰囲気の中、マイカップを制作されていました♡
講師の平賀先生にひとつひとつ丁寧に教えていただきながら、
時に楽しく、時に真剣に…
ポーセラーツと向き合っていらっしゃいました😄
「オレンジ色に合う柄はどれやろかー!」「この柄なんかどうですかー☺?」
私たちスタッフもお仲間に混ぜていただいて、
おしゃべりをしながら有意義な時間を過ごすことができました🎶
できあがったカップ&ソーサーは先生にサロンへお持ち帰りいただき、
専用の窯で焼き上げていただきます✫
お渡し予定は12/8以降…Te・She・Go・Toの日よりお渡し開始です(≧▽≦)
今後もこのようなイベントを開催できたらと思いますので、
ぜひお越しくださいませ♪
今治店のイベントや、今治店の毎日など…
>>>今治店Instagram<<<
ぜひぜひチェックを(*´▽`*)

スタッフモニター企画 ~森田さん編パート2~
2019.11.24
こんにちは、空港通店の森田です。
前回に引き続き、ライズのモニター報告ブログです!
今回のテーマはこちら
1.0ℓターボ コンパクトSUVライズの走りは?
ライズの走りを体感するため
コーヒーと防寒着をリュックに詰めてお出かけです。
今は紅葉の季節。モニター前に事前にお客様から情報収集するも
県内はあまり紅葉が進んでいない様子。
しょうがない、時間もあるし…
ということで小田深山へ向かいます。
当日の天候はくもり。
天気の回復を願いつつ車を走らせます!
いざ走り出してみての感想は『軽いッ!!』
普段は1800CCのアイシスに
乗っていますが、まったく遜色ない走り。
非常に軽やかでロードノイズも
気にならないほどの静粛性。
一気に期待が高まります。
ヒップポイントも665mmあり視界良好!
前方をしっかり確認できる見晴らしの良さ。
安心して運転できます。
次々と色づく山々を見ながら走っていると
テンションが上がってきました!!
さて、いよいよ小田深山に入ります。
この先はこんな感じの急勾配かつ
ワインディングが続きますが…
ライズって『 トルク太!!! 』
砥部からの道中でうすうす気がついてはいましたが、
この車トルクがめちゃくちゃ太いです!!
Don't think feel !!
かつて有名な偉人も言っています。
2000~3000回転までエンジンを回してあげれば
こんな坂、ガンガン登ります。
これがターボの力!恐れ入りました。
(ちなみに平坦な道では1200~1500回転で走行)
コーナリングの際の横揺れも抑えられ、
スムーズに走ります。
足回りも、硬すぎず柔らかすぎず絶妙なさじ加減に仕上がってます。
ボディー剛性もしっかりしていると感じました。
道中の風景も撮影しながら、最終目的地に到着。
目の前に広がる紅葉を愛でながら一服。
気が済むまで季節の風景を堪能し、無事に帰宅しました。
本日の走行距離148Km
気になる燃費は平均14.1Km。
上出来です!!
アラフィフともなるとこの距離を走ると
疲労感もMAXですが、今回は不思議と
それがありませんでした。
ライズの安定感のある乗り心地の良さと静粛性が
そうさせているのではないでしょうか。
大満足の小田深山ドライブでした。
一日モニター試乗してみての感想
『使える! 遊べる! コスパ高い!』
コンパクトカーとしての役割を果たし、
日常を離れたオフの時間にも十二分に使えて
リッターカーであることを
すっかり忘れさせてくれる走行性能。
どれもこれもサプライズでした!
そんなライズのメーカー小売り希望価格は
税込¥1,679,000~
コスパ高くないですか?
趣味でクルマを使いたい方、初めてクルマを持ちたい方、
もう一度運転する楽しさを味わいたい方。
オススメです。
ライズはクルマを所有する楽しみを満たしてくれます。
たくさんのサプライズに出会ってください。
*。*。*。*。*。*。*。*。*。*
空港通店★インスタ
👆こちらも日々更新中(^^♪
フォローお待ちしております!
*。*。*。*。*。*。*。*。*。*

スタッフモニター企画がスタートします(^^)/
2019.11.23
こんにちは!空港通店です(^^♪
今年の春から始まり、ご好評いただいている
モニター企画ですが…!
この度、空港通店のスタッフ自身が
モニターとなって報告ブログを作成する
『 スタッフモニター企画 』を
始めることとなりました!!
普段からたくさんのクルマに触れている
スタッフならではの視点でクルマの魅力を
お伝えいたします(`・ω・´)b
どの車に乗るか・どこへ行くか・何をするか
全くルールはありません(*^^*)
担当するスタッフにすべてをお任せし、
とにかく自由にブログを作成していただきます。
スタッフそれぞれの個性が出た
楽しいブログになるのではないかと思います♪
それではスタッフモニター企画
第1弾 森田さん の
モニター報告ブログをご覧ください(^^)/★
空港通店、営業スタッフの森田です。
新たに始まった『 スタッフモニター企画 』
今回選んだクルマは、今が旬のこちら!
そう、ライズの1択。
ライズの魅力をどうお伝えするか、あれこれ悩んだ結果…
◎ 趣味で使えるのか?実用性はどうなの?
◎ コンパクトSUVライズの走りは?
この2本立てでお伝えしたいと思います。
主観的な内容、かつ長くなりそうですので
予めご了承ください。
大切なオフの時間の実用性は?
クルマは大きなお買い物。それぞれ選ぶ基準があって当然です。
燃費・安全性・乗り心地やお顔立ち等々、それぞれがお客様にとって
クルマ選びの大切なファクターですし、外すことはできません。
しかし、私にとってクルマにはもう一つ大切な役割があると感じております。
それは、『 運転する楽しみ 』
普段の移動手段として使えるのは当たり前、
人生をより豊かにするオフの時間に
車がどれだけの役割を担えるかということも
大切なファクターになり得るのではないでしょうか?
皆様それぞれに色々な趣味があると思いますが
私の場合は専ら海遊び。
ということで、ライズの4全長メートルにも満たない
コンパクトボディーにダイビング用品・釣り道具一式を
ストレスなく積み込みできるのか
ライズをご検討中のダイバー・アングラーの皆様に代わって
試してみたいと思います。
荷室はこのようなイメージ。
( ※スペアタイヤはメーカーオプション )
369L !?
…ピンときませんね。
とりあえず、ダイビング器材から積んでみましょう。
余裕でした!
続いて釣り道具。( 因みに私はオフショア派 )
6:4分割式リヤシートを倒して 50ℓのクーラーボックスを
お隣にタックルボックス。まだ余裕です。
助手席のヘッドレストの足の間にティップを通して
ロッドとリールを積み込み。
ロッドは6f・6.6fのワンピースと、7.7fのツーピース。
7.7fがそのまま積めるとは思っていなかったので
正直驚きました。
これならBASSERの皆さんの選択肢にも入るのでは?
369L、恐るべしです。
ということで、検証の結果『 この車、使える 』
趣味と実用性のバランスが非常にとれている
そんな印象でした。
今回はほんの一例ですが、他にもキャンプやBBQ、スノーボードなど
趣味のお供として幅広くお使いいただけるのではないでしょうか?
どう生かすかはあなたのアイデア次第です。
新型車ライズと豊かなカーライフを送ってください。
次回のブログも引き続き森田が担当致します。
ライズの走りにスポットを当てて
モニター報告を致しますのでお楽しみに!!!
*。*。*。*。*。*。*。*。*。*
空港通店★インスタグラム
👆こちらも日々更新中👆
応援よろしくお願いします(^^)
*。*。*。*。*。*。*。*。*。*

94ページ(全131ページ中)