ランクルフェス2024レポート
【レポート】愛媛トヨタ「ランクルフェス2024」が2年ぶりに復活! SUV同乗試乗や家族向けイベントが大盛況
2年ぶりに復活した愛媛トヨタ「ランクルフェス2024」のレポートをお届け! SUV同乗試乗や新型ランドクルーザー、クラウンシリーズの展示、 子どもも楽しめるキッズエリアなど大盛況の2日間を徹底紹介します。 来場者の声やイベントの様子をぜひご覧ください。


2年ぶりの開催となりました愛媛トヨタ ランクルフェス2024。
11月9日・10日の2日間、たくさんのお客様にご来場いただきました。
スタッフ一同心より御礼申し上げます。
当ページでは、現場からの様子を楽しいレポートでお届けいたします。
スタッフ一同心より御礼申し上げます。
当ページでは、現場からの様子を楽しいレポートでお届けいたします。


ランクルフェスの様子を動画で


ランドクルーザーフェスレポート

SUVの魅力にハマる!家族で楽しむ特別な2日間「ランクルフェス2024」
人気のSUVの魅力・性能を体感しながら、ファミリーで楽しめるイベント「ランクルフェス」が、2年ぶりに復活!
今年は11月9日(土)と10日(日)の2日にわたり、フジグラン重信のお客様第二駐車場で開催されました。
秋晴れの空の下、大人から子どもまで多くの来場者で賑わったイベントの模様をレポートします!
今年は11月9日(土)と10日(日)の2日にわたり、フジグラン重信のお客様第二駐車場で開催されました。
秋晴れの空の下、大人から子どもまで多くの来場者で賑わったイベントの模様をレポートします!

「ランクルフェス」とは?
「ランクルフェス」は、ランドクルーザーファンやSUV・アウトドアがお好きな方やファミリーを対象としたTOYOTAのイベントです。
丸太コースや階段キットなどを展開した特設ステージを設置し、プロのドライバーによる運転でオフロード走行を体験できるSUV同乗体験が人気です。
私たち愛媛トヨタでは、このランクルフェスを軸として、皆様が楽しめるイベントをたくさんご用意して楽しんでいただいております。
クルマの魅力を深く味わえるだけでなく、愛媛の地域密着型イベントとして幅広い層が楽しめる催しとして開催しております。
丸太コースや階段キットなどを展開した特設ステージを設置し、プロのドライバーによる運転でオフロード走行を体験できるSUV同乗体験が人気です。
私たち愛媛トヨタでは、このランクルフェスを軸として、皆様が楽しめるイベントをたくさんご用意して楽しんでいただいております。
クルマの魅力を深く味わえるだけでなく、愛媛の地域密着型イベントとして幅広い層が楽しめる催しとして開催しております。
フェスの目玉!SUV同乗試乗で驚きの性能を体感!

今回も大人気!SUV同乗試乗
会場内に迫力ある丸太コースや階段キットなどを展開した特設ステージを設置し、プロのドライバーによる運転でオフロード走行を体験できるSUV同乗体験。
今年もWEB先行予約は早々に予定数が満席に!
人気の高さをうかがわせます。
今回はランドクルーザー300、ランドクルーザー250、ランドクルーザー70、ハイラックスが体感できました!
今年もWEB先行予約は早々に予定数が満席に!
人気の高さをうかがわせます。
今回はランドクルーザー300、ランドクルーザー250、ランドクルーザー70、ハイラックスが体感できました!

プロドライバーが運転するランドクルーザー250とハイラックスに乗り込み、オフロードの醍醐味を体感。

丸太コースや急傾斜を走破するスリリングな体験に、子どもたちの歓声と大人の驚きが入り混じる場面も!

プロの解説を聞きながらSUVの性能の高さを間近で感じることができました。
新型ランクルや注目のクラウンシリーズが勢揃い!

展示コーナーでは、注目の車両がずらり。
新型ランドクルーザーシリーズやクラウンクロスオーバー、クラウンスポーツ、キャンピングカーなど、注目の車両がずらり。
走破性とデザインが追求されたランドクルーザーはもちろん、洗練されたクラウンシリーズも来場者の目を引いていました。
来場者の中には、じっくり車内を見学して夢を膨らませているファミリーも多く見られました。
走破性とデザインが追求されたランドクルーザーはもちろん、洗練されたクラウンシリーズも来場者の目を引いていました。
来場者の中には、じっくり車内を見学して夢を膨らませているファミリーも多く見られました。
ランクルファンあつまれ!ランクルオープンギャラリー

ランクルオープンギャラリーでは、ファン必見のランクル資料や写真、カスタムパーツを展示。
アンケートにお答えいただいた方には、高級感あふれる愛媛トヨタオリジナルランクル本がプレゼントされました。
ジムカーナチャンピオン・朝山崇選手が登場!

2023・2024年の全日本ジムカーナ
選手権チャンピオンである
愛媛県出身・朝山崇選手も特別参戦!
公開インタビューでは、競技に対する情熱やこだわりをたっぷりお話ししてくださいました!
展示されたチャンピオンカー「ヤリス」もファンの注目を集めました。
ジムカーナに興味津々!プロモーションムービーを食い入るように見つめるキッズの姿も印象的でした。
展示されたチャンピオンカー「ヤリス」もファンの注目を集めました。
ジムカーナに興味津々!プロモーションムービーを食い入るように見つめるキッズの姿も印象的でした。
MIRAI展示&bz4xの給電カフェ/ラジコンカー体験

燃料電池自動車MIRAIから給電する様子も見学することができました。
会場の音響設備の給電は、MIRAIの水素燃料でまかなわれているというから驚き!燃料電池自動車は、災害時など電気がストップした際にも心強い存在となりそうです。
bz4xを活用した給電カフェでは、環境に配慮した車両の実力を体感しながら、ホットコーヒーなどの飲み物でホッとひと息♪
bz4xを活用した給電カフェでは、環境に配慮した車両の実力を体感しながら、ホットコーヒーなどの飲み物でホッとひと息♪

子どもたちだけでなく大人も楽しめる人気のコーナー。
オフロードを再現したミニチュアコースにちょっと苦戦しつつも、スタッフのやさしいアシストで無事にゴール!
会場では、同じモデルのラジコンカーも購入もできました。
会場では、同じモデルのラジコンカーも購入もできました。


子どもたちも楽しめるアクティビティが充実のキッズエリア

大人気!電動カートでレース!でんきで走るバルーンカート
電動カートに乗って、まるで本物の車を運転しているような気分を体験できるバルーンカート。
当日受付OKだったこともあり、大人気のキッズコンテンツでした!小さいお子様はお父さん、お母さんと一緒に乗って運転してもらい、とても楽しそうでした!
当日受付OKだったこともあり、大人気のキッズコンテンツでした!小さいお子様はお父さん、お母さんと一緒に乗って運転してもらい、とても楽しそうでした!
タイヤフリースロー&タイヤわなげ

ねらえ!タイヤフリースロー
積み上げたタイヤの輪の中に小さなカート用タイヤを投げ入れる、ランクルフェス名物ゲーム。結構腕の力が必要?
子どもと一緒に大人も本気になって楽しむ姿が見られました。
見事入ったらプレゼントがもらえるので、みんな真剣そのもの!
子どもと一緒に大人も本気になって楽しむ姿が見られました。
見事入ったらプレゼントがもらえるので、みんな真剣そのもの!

うまく入るかな?タイヤわなげ
タイヤに見立てた浮き輪を的に投げ入れるタイヤわなげは、小さなお子さんも簡単に楽しめると好評!
「にゃんと」人気がスゴイ!

愛媛トヨタのイメージキャラクター「にゃんと」とじゃんけん大会には、たくさんの人が参戦しました。
にゃんとのかわいいグーチョキパーポーズに会場は大盛り上がり!
最後まで勝ち残ったお子さんには嬉しいプレゼントがありましたよ♪
最後まで勝ち残ったお子さんには嬉しいプレゼントがありましたよ♪
みんな大興奮!クイズラリー!
参加型アートも!
参加型アートも!

今年はクイズラリーも開催。
会場内のブースをまわり、3問のクイズに答えて完走すると、うれしいプレゼントが!
一生懸命考え、正解に喜ぶ子どもたちの姿がとってもキュートでした♪
一生懸命考え、正解に喜ぶ子どもたちの姿がとってもキュートでした♪

参加型アート「あなたの行きたいところを教えてください」
参加型アート企画では、行きたいところをふうせんモチーフの用紙に書いて、専用のボードにペタペタ。みんなの行きたい場所を書いて、にゃんとたちをお空へ飛ばしました!
にゃんとの産みの親!
「misatoショップ」
「misatoショップ」

「にゃんと」ファンにはたまらない、生みの親であるイラストレーター・misatoさんのグッズショップ。
ぬいぐるみ※非売品やTシャツ、マグカップ、ステッカー、ポーチなど、多彩なにゃんとグッズにMCの二人も興味津々!
misatoさんが、お客様のリクエストに応え即興で描くオリジナルトートバッグにも注文が殺到しました!(お客様の好きな食べ物とにゃんとを描いた世界に一つだけのオリジナルです。)
にゃんとの塗り絵や好きな絵を描いて缶バッジを作るワークショップも大好評!その場で塗ったぬりえがバッジになって大喜び!
すぐに服やバッグに付けてくれていました。
misatoさんが、お客様のリクエストに応え即興で描くオリジナルトートバッグにも注文が殺到しました!(お客様の好きな食べ物とにゃんとを描いた世界に一つだけのオリジナルです。)
にゃんとの塗り絵や好きな絵を描いて缶バッジを作るワークショップも大好評!その場で塗ったぬりえがバッジになって大喜び!
すぐに服やバッグに付けてくれていました。


ランクルフェスに華を添える
ハンドメイドマルシェも開催
ハンドメイドマルシェも開催

人気のハンドメイド作家が集まる大好評のハンドメイドマルシェも開催!
アクセサリー、布小物、うつわなどのハンドメイドがいっぱい!家族でお気に入りを見つける楽しみも。
ワークショップで制作体験をする親子の姿も見られました。
ワークショップで制作体験をする親子の姿も見られました。

またランクルフェスで会いましょう!

今年もたくさんの笑顔があふれ、大盛況に終わったランクルフェス!
毎年恒例のドキドキSUV同乗体験はもちろん、今年はにゃんととの触れ合いもさらにパワーアップ!
スタンプラリーやワークショップなど参加型の企画もたくさんあり、朝から1日楽しめました♪
参加するたびにパワーアップを感じる愛媛トヨタの名物イベントだけに、次回も期待大ですね!
毎年恒例のドキドキSUV同乗体験はもちろん、今年はにゃんととの触れ合いもさらにパワーアップ!
スタンプラリーやワークショップなど参加型の企画もたくさんあり、朝から1日楽しめました♪
参加するたびにパワーアップを感じる愛媛トヨタの名物イベントだけに、次回も期待大ですね!
Writer 本田 亜由美


来場者様の感想をまとめました
クルマを見て触れられて体験できるイベント自体が少ないので 今後も続けて欲しいと思います。
クルマに興味のない友人を誘いましたが、目を輝かせていました。とても満足です。
クルマに興味のない友人を誘いましたが、目を輝かせていました。とても満足です。
30代男性
本日初めて参加しましたが、非常に楽しい時間でした。
SUV同乗試乗では普段経験することのないような運転を経験することができ、車により興味を持つことができました。 わたしには子供がいなかったのですが、子供向けのブースもたくさんあり、非常に楽しい時間を様々な世代で過ごせるイベントだと感じました。 また、機会があればぜひ参加させていただきたいです。 本日はありがとうございました。
SUV同乗試乗では普段経験することのないような運転を経験することができ、車により興味を持つことができました。 わたしには子供がいなかったのですが、子供向けのブースもたくさんあり、非常に楽しい時間を様々な世代で過ごせるイベントだと感じました。 また、機会があればぜひ参加させていただきたいです。 本日はありがとうございました。
30代男性
ずっと気になっていたランクル70を生で見れてすごく感動しました。
その他の展示など、家族共に楽しめました。また、スタッフの皆さんが笑顔で対応して頂き気持ちよく帰れました!
その他の展示など、家族共に楽しめました。また、スタッフの皆さんが笑顔で対応して頂き気持ちよく帰れました!
20代男性
初めて参加しましたが、とても楽しかったです!
夫が予約してくれていて、よく分からぬまま着いていきました!
スタッフの方もみんなニコニコで子供にとても優しく、さすがの接客だなと感じました。ありがとうございます。
わたしたちは使いませんでしたが、子供のためにカッパも用意してくださっていて、気遣う気持ちがよく伝わりました。 子供は大満足で、また行きたいと言っていました。
日曜日は雨の中大変だったと思います。どうもありがとうございました。どうか風邪ひかれませんように。
夫が予約してくれていて、よく分からぬまま着いていきました!
スタッフの方もみんなニコニコで子供にとても優しく、さすがの接客だなと感じました。ありがとうございます。
わたしたちは使いませんでしたが、子供のためにカッパも用意してくださっていて、気遣う気持ちがよく伝わりました。 子供は大満足で、また行きたいと言っていました。
日曜日は雨の中大変だったと思います。どうもありがとうございました。どうか風邪ひかれませんように。
30代女性


イベントの様子を写真でも
おとどけいたします
おとどけいたします



ランクルフェスの情報をいち早くゲットできる!
愛媛トヨタ公式LINEのお友達募集中!
愛媛トヨタでは今後も引き続きランクルフェスを開催予定です。
愛媛トヨタ公式LINEのお友達になっていると、いち早くLINEでランクルフェスの情報をゲットできます!
その他にもオトクな情報や会員限定のプレゼント企画、にゃんとの楽しい壁紙やカレンダーを毎月配信中です。
是非お友達になってくださいね。
愛媛トヨタ公式LINEのお友達になっていると、いち早くLINEでランクルフェスの情報をゲットできます!
その他にもオトクな情報や会員限定のプレゼント企画、にゃんとの楽しい壁紙やカレンダーを毎月配信中です。
是非お友達になってくださいね。


【ランクルフェス総合ページ】過去レポートから最新情報まで
愛媛トヨタが開催するランクルフェスの総合ページでは、過去のイベントレポートや体験レポ、ゲスト情報、親子で楽しめるコンテンツの紹介などをまとめて掲載しています。
大人気のオフロード体験や展示車両、話題のキャラクター「にゃんと」のイベントなど、見逃せない内容ばかりです。
これから参加してみたい方も、リピーターの方も、このページで最新のランクルフェス情報をチェックしましょう!