
2020年10月に最終選考会、あっという間の2時間でした。最終選ばれたお写真は以下の11枚です。
素晴らしい作品が多く、当初の予定より入賞者を増やさせて頂きました。
審査は、スタッフ投票の結果、社長、そしてビジネスパートナーの皆さまの
ご意見を反映させて頂きました。
【審査員のビジネスパートナーの方々】
・フィロソフィー広告のご担当頂いているカメラマン・アセムスタジオ赤松様
・にゃんと生みの親 イラストレーター・misato 様
・HPチラシ等をご制作頂いているinfo-works 渡邊様
写真は、いろんなストーリーを感じさせる、想像を掻き立てるもの、という観点から審査されました。
しかしながら、今回選考から漏れてしまった作品もすべて心温まる素敵なお写真でした。
ご応募頂きました皆さまに心よりお礼申し上げます。
素晴らしい作品が多く、当初の予定より入賞者を増やさせて頂きました。
審査は、スタッフ投票の結果、社長、そしてビジネスパートナーの皆さまの
ご意見を反映させて頂きました。
【審査員のビジネスパートナーの方々】
・フィロソフィー広告のご担当頂いているカメラマン・アセムスタジオ赤松様
・にゃんと生みの親 イラストレーター・misato 様
・HPチラシ等をご制作頂いているinfo-works 渡邊様
写真は、いろんなストーリーを感じさせる、想像を掻き立てるもの、という観点から審査されました。
しかしながら、今回選考から漏れてしまった作品もすべて心温まる素敵なお写真でした。
ご応募頂きました皆さまに心よりお礼申し上げます。
最優秀作品 1名 賞品:コンパクトホットプレート+オプションプレート2種

笑顔咲く!
今治市 主婦 O様
コメント:
毎年恒例のひまわりを見に行きました。
元気なひまわりと娘の笑顔に私たち夫婦もとても元気をもらいました。大好きな電車に向かって走る後ろ姿を見ながら、来年もまた来ようと思いました。
審査員コメント:
子供がまっすぐに一目散に走る姿と、走る電車との対比が躍動感を感じさせる素敵なお写真です。
また顔が見えないことで、観る人にいろんなストーリーを感じさせる1枚です。
毎年恒例のひまわりを見に行きました。
元気なひまわりと娘の笑顔に私たち夫婦もとても元気をもらいました。大好きな電車に向かって走る後ろ姿を見ながら、来年もまた来ようと思いました。
審査員コメント:
子供がまっすぐに一目散に走る姿と、走る電車との対比が躍動感を感じさせる素敵なお写真です。
また顔が見えないことで、観る人にいろんなストーリーを感じさせる1枚です。
準優秀作品 3名 賞品:アソビュー!おうち体験カタログギフト

星に願いを
松山市 公務員 M様
コメント:
久万高原町に星空撮影に行った時の一コマです。
車好きで写真好きの私にとって最高の癒しのひと時です。
審査員コメント:
天の川と白いクラウンが同居している美しい1枚です。
本当に天の川を見に行けた気分になれました。
久万高原町に星空撮影に行った時の一コマです。
車好きで写真好きの私にとって最高の癒しのひと時です。
審査員コメント:
天の川と白いクラウンが同居している美しい1枚です。
本当に天の川を見に行けた気分になれました。

スマッシュ!
四国中央市 F様
コメント:
一歳の誕生日に、スマッシュケーキを手作りしてお祝いしました。
ぐちゃぐちゃにしながらも楽しそうに食べる息子に家族みんなで癒されました。
審査員コメント:
お子様の背景にHAPPY BIRTHDAYとぼかして入っている視覚的な効果を感じさせる。
またこのクリームだらけを叱らずに撮っている家族の楽しそうな声が聞こえてきそうなお写真です。
一歳の誕生日に、スマッシュケーキを手作りしてお祝いしました。
ぐちゃぐちゃにしながらも楽しそうに食べる息子に家族みんなで癒されました。
審査員コメント:
お子様の背景にHAPPY BIRTHDAYとぼかして入っている視覚的な効果を感じさせる。
またこのクリームだらけを叱らずに撮っている家族の楽しそうな声が聞こえてきそうなお写真です。

里山の田植え
大洲市 会社員 W様
コメント:
標高470mにある五十崎・泉谷の棚田の田植えの風景。
小さな田んぼに一枚一枚丁寧に植えられる苗、日本の原風景がここにはあります。
審査員コメント:
美しい棚田と赤い花、日本の季節と情景をうまく捉えています。また3人の人物の配置が面白いです
標高470mにある五十崎・泉谷の棚田の田植えの風景。
小さな田んぼに一枚一枚丁寧に植えられる苗、日本の原風景がここにはあります。
審査員コメント:
美しい棚田と赤い花、日本の季節と情景をうまく捉えています。また3人の人物の配置が面白いです
特別賞 7名 賞品:ネスカフェゴールドブレンドバリスタ

瀬戸内の海から見る、星々
伊予郡砥部町 自営業 T様
コメント:
今世紀最大の彗星、ネオワイズ彗星。次に観測できるのは、5000年後先。なので、今回こそが撮り納めかなと思い、瀬戸内海を見渡せれる場所から、最後の撮影に白石の鼻に行きました。
先週も同じ彗星を撮影してるけど、明らかに小さくなっていて石柱群の上に小さく尾を引く彗星。彗星が主役なのに、寧ろ、偶然にも写り込んだ流れ星の方が大きいです(苦笑)
島国でもある四国は、自然が豊かにあります。愛媛以外でも、四国内には魅力的な場所が豊富にあります。無いモノを作るより、ある資源を活かす事が飽きの来ない長く愛される秘訣ですね。
審査員コメント:
彗星と島々、自然の成せる情景をよく捉えられています。
青い空と星、光のコントラストが素敵です。
今世紀最大の彗星、ネオワイズ彗星。次に観測できるのは、5000年後先。なので、今回こそが撮り納めかなと思い、瀬戸内海を見渡せれる場所から、最後の撮影に白石の鼻に行きました。
先週も同じ彗星を撮影してるけど、明らかに小さくなっていて石柱群の上に小さく尾を引く彗星。彗星が主役なのに、寧ろ、偶然にも写り込んだ流れ星の方が大きいです(苦笑)
島国でもある四国は、自然が豊かにあります。愛媛以外でも、四国内には魅力的な場所が豊富にあります。無いモノを作るより、ある資源を活かす事が飽きの来ない長く愛される秘訣ですね。
審査員コメント:
彗星と島々、自然の成せる情景をよく捉えられています。
青い空と星、光のコントラストが素敵です。

水晶玉にビタミンカラーをギュッと閉じ込めて
今治市 主婦 K様
コメント:
水晶玉撮影が好き。
でも ピントが合わせにくく 水晶玉持つ手が プルプル 重い。
思いどうりに 撮れたら 嬉しい。
元気玉を 閉じ込めて 後で ゆっくり 眺めるのが 癒される。
審査員コメント:
天地が逆になる水晶玉を使った撮影、観るものがあっと驚くアイデア素晴らしいです。
水晶玉撮影が好き。
でも ピントが合わせにくく 水晶玉持つ手が プルプル 重い。
思いどうりに 撮れたら 嬉しい。
元気玉を 閉じ込めて 後で ゆっくり 眺めるのが 癒される。
審査員コメント:
天地が逆になる水晶玉を使った撮影、観るものがあっと驚くアイデア素晴らしいです。

わ~い!!
四国中央市 会社員 I様
コメント:
我が家の愛犬「リヴ」は、とにかくアウトドアが大好き。
広い所をのびのび走る時、本当に幸せそうです。
その様子を見ることが、家族の幸せのひと時。
嬉しそうにかける姿にとても癒されています。
審査員コメント:
飼い主さんが大好きな気持ちが伝わるようなお写真。
犬の笑顔とこちらに一生懸命に駆けてくる姿に
とても癒されます
我が家の愛犬「リヴ」は、とにかくアウトドアが大好き。
広い所をのびのび走る時、本当に幸せそうです。
その様子を見ることが、家族の幸せのひと時。
嬉しそうにかける姿にとても癒されています。
審査員コメント:
飼い主さんが大好きな気持ちが伝わるようなお写真。
犬の笑顔とこちらに一生懸命に駆けてくる姿に
とても癒されます

あと少し…
松山氏 自営業 M様
コメント:
お兄ちゃんが触っていた風鈴を触りたくて、2歳の娘が手を伸ばしている姿に成長を感じながら微笑ましく撮影しました。
審査員コメント:
顔が映っていなくても存在を感じさせる素敵な写真です。
キャプションが無くても伝わる1枚です。
お兄ちゃんが触っていた風鈴を触りたくて、2歳の娘が手を伸ばしている姿に成長を感じながら微笑ましく撮影しました。
審査員コメント:
顔が映っていなくても存在を感じさせる素敵な写真です。
キャプションが無くても伝わる1枚です。

願いが叶う
大洲市 S様
コメント:
イルカとのふれあいがずっと夢でした。
こんなに近くであえるとは思いませんでした。
審査員コメント:
イルカの目がとても優しい印象的ですね。
この方も嬉しかったように、イルカもとても嬉しかったのだなと感じさせる1枚です。
イルカとのふれあいがずっと夢でした。
こんなに近くであえるとは思いませんでした。
審査員コメント:
イルカの目がとても優しい印象的ですね。
この方も嬉しかったように、イルカもとても嬉しかったのだなと感じさせる1枚です。

一生懸命
大洲市 会社員 W様
コメント:
ドライブで小田深山渓谷へ。
ミソサザイが一生懸命囀(さえず)っていました。
見習らはなくては。
審査員コメント:
野生の鳥の表情をここまで近くで捉えられていることが凄いですね。今まさに鳴く瞬間の力強さを感じました。
ドライブで小田深山渓谷へ。
ミソサザイが一生懸命囀(さえず)っていました。
見習らはなくては。
審査員コメント:
野生の鳥の表情をここまで近くで捉えられていることが凄いですね。今まさに鳴く瞬間の力強さを感じました。

思い出の中に…。
今治市 会社員 I様
コメント:
私の地元の海。毎日泳ぎに行っていた海。
嫌なことがあったら夕日を見に行った海。
イロイロな気持ちのつまった思い出の海に、
子供たちとの思い出がプラスされていきます。
審査員コメント:
後ろの夕焼けと海の前面にある子供達や木のシルエット
コントラストが素敵な1枚です。
私の地元の海。毎日泳ぎに行っていた海。
嫌なことがあったら夕日を見に行った海。
イロイロな気持ちのつまった思い出の海に、
子供たちとの思い出がプラスされていきます。
審査員コメント:
後ろの夕焼けと海の前面にある子供達や木のシルエット
コントラストが素敵な1枚です。