夏休み親子環境教室2025👨👩👧👦🌻開催レポート📝|ToP Town宇和島
2025.08.02
こんにちは!
愛媛トヨタ自動車 ToP Town宇和島です🚗
7月20日(日)に、
夏休み親子環境教室2025を開催いたしました!
毎年開催している環境教室ですが、
今回のテーマは「親子で考える環境アクションを鳴らせ!」
愛媛県内にお住まいの小学生親子50名にご参加いただき、
森林・農業・モビリティ
の3つの分野に分けて、
環境について考える一日を過ごしていただきました💭🌲
今回はそのイベントの様子をご紹介いたします💁♀️
イベントは13:00~16:00までの3時間の開催でしたが、
その間にぎゅぎゅっと詰め込んで!大きく分けて3つの内容をお楽しみいただきました🙌
まず一つ目は
愛媛県立上浮穴高等学校 森林環境科の先生と生徒さんたちによる、
環境に関する講演🌲

先生と生徒さんの息の合った掛け合いをしながらの講演に、
参加しているお子さんたちは積極的に手を挙げて発表したりと楽しまれている様子でした😊
次に
上浮穴高等学校の皆さんが用意してくださった部品を使って
親子協力型ワークショップ👨👩👧👦
今回は「カホン」という、木でできた打楽器を作る体験🎵

上浮穴高等学校の生徒さんや
愛媛トヨタ・愛媛トヨペットのスタッフもお手伝いをしながら、
装飾して世界に一つだけのオリジナルカホンを作りました!
カホンが出来上がったら、
ジャパハリネットの中岡りょういちさんを講師に迎えてカホンの叩き方講座🎶
いろんなリズムをみんなで息を合わせて奏でました🥰
最後に
愛媛トヨタ、愛媛トヨペットのスタッフによる
エコカー教室&車ふれあい体験🚙
エコカー教室では車と地球温暖化の関係、
そしてトヨタのカーボンニュートラルへの取り組みについてお話ししました🌏
ハイブリッド車、電気自動車から水素自動車まで!
さまざまな方法でカーボンニュートラル実現のために取り組んでいるんです👀
写真は〇×クイズの様子⬇️

車ふれあい体験では実際にいろんな車と触れ合っていただきました!
電気自動車bZ4Xの走行の静かさを体験したり😌
水素自動車MIRAIから給電して家電を動かしたり⚡

普段はなかなか触れ合う機会がない車を体感していただきました🤗
学んで体験して、いろんな観点から環境のことを考えるイベントでした🏫

今年の開催はもう終了してしまいましたが、
内容おもしろそう!
夏休み期間に親子でイベントに参加してみたい!
という方はぜひ!
次回開催の際にご参加お待ちしております🥰
愛媛トヨタ自動車 ToP Town宇和島です🚗
7月20日(日)に、
夏休み親子環境教室2025を開催いたしました!
毎年開催している環境教室ですが、
今回のテーマは「親子で考える環境アクションを鳴らせ!」
愛媛県内にお住まいの小学生親子50名にご参加いただき、
森林・農業・モビリティ
の3つの分野に分けて、
環境について考える一日を過ごしていただきました💭🌲
今回はそのイベントの様子をご紹介いたします💁♀️
イベントは13:00~16:00までの3時間の開催でしたが、
その間にぎゅぎゅっと詰め込んで!大きく分けて3つの内容をお楽しみいただきました🙌
まず一つ目は
愛媛県立上浮穴高等学校 森林環境科の先生と生徒さんたちによる、
環境に関する講演🌲

先生と生徒さんの息の合った掛け合いをしながらの講演に、
参加しているお子さんたちは積極的に手を挙げて発表したりと楽しまれている様子でした😊
次に
上浮穴高等学校の皆さんが用意してくださった部品を使って
親子協力型ワークショップ👨👩👧👦
今回は「カホン」という、木でできた打楽器を作る体験🎵

上浮穴高等学校の生徒さんや
愛媛トヨタ・愛媛トヨペットのスタッフもお手伝いをしながら、
装飾して世界に一つだけのオリジナルカホンを作りました!
カホンが出来上がったら、
ジャパハリネットの中岡りょういちさんを講師に迎えてカホンの叩き方講座🎶
いろんなリズムをみんなで息を合わせて奏でました🥰
最後に
愛媛トヨタ、愛媛トヨペットのスタッフによる
エコカー教室&車ふれあい体験🚙
エコカー教室では車と地球温暖化の関係、
そしてトヨタのカーボンニュートラルへの取り組みについてお話ししました🌏
ハイブリッド車、電気自動車から水素自動車まで!
さまざまな方法でカーボンニュートラル実現のために取り組んでいるんです👀
写真は〇×クイズの様子⬇️

車ふれあい体験では実際にいろんな車と触れ合っていただきました!
電気自動車bZ4Xの走行の静かさを体験したり😌
水素自動車MIRAIから給電して家電を動かしたり⚡

普段はなかなか触れ合う機会がない車を体感していただきました🤗
学んで体験して、いろんな観点から環境のことを考えるイベントでした🏫

今年の開催はもう終了してしまいましたが、
内容おもしろそう!
夏休み期間に親子でイベントに参加してみたい!
という方はぜひ!
次回開催の際にご参加お待ちしております🥰