新型コロナウイルス感染症に対する対応について
お客様各位(2023年8月23日更新)
平素よりご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。
弊社では、政府の方針に基づき、ご来店のお客様の安全安心を最優先に、下記の通り感染予防の対応を実施してまいります。
平素よりご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。
弊社では、政府の方針に基づき、ご来店のお客様の安全安心を最優先に、下記の通り感染予防の対応を実施してまいります。
営業時間
通常営業 9:00~19:00 ※サービス受付は18:00まで ※TOPTown宇和島につきましては営業時間 9:30~18:00
ご来店のお客様へ
・ご来店のお客様のマスク着脱につきましては、お客様個人の主体的な判断を尊重することといたします。
・WEBによるお客様相談も開設いたしております。どうぞお気軽にご利用ください。>オンライン相談はこちら
・WEBによるお客様相談も開設いたしております。どうぞお気軽にご利用ください。>オンライン相談はこちら
弊社スタッフにおける対応
・接客時は当面マスクを着用させていただきます。
ただし、サービスエンジニアは工場内で適切な距離を確保した上で、マスクを外して作業をする場合がございます。
・スタッフ全員の勤務時の検温、体調チェックを実施しています。
・こまめな「手洗い・手指消毒」を実施しています。
ただし、サービスエンジニアは工場内で適切な距離を確保した上で、マスクを外して作業をする場合がございます。
・スタッフ全員の勤務時の検温、体調チェックを実施しています。
・こまめな「手洗い・手指消毒」を実施しています。
店舗での感染予防対応
・店舗の出入り口や窓等を定期的に開放し、こまめな換気を実施しています。
・キッズコーナー、展示車、試乗車、テーブルや椅子、ドアノブなど手に触れる場所の除菌・消毒を定期的に実施しています。
・お客様が共同でご利用いただいておりますキッズコーナーには手指消毒のご準備をいたしておりますので、ご利用下さい。
ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
・キッズコーナー、展示車、試乗車、テーブルや椅子、ドアノブなど手に触れる場所の除菌・消毒を定期的に実施しています。
・お客様が共同でご利用いただいておりますキッズコーナーには手指消毒のご準備をいたしておりますので、ご利用下さい。
ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
その他拡大防止への取り組み
◆愛媛県に患者搬送用車両を無償貸与
弊社では長きに亘り、救急車や消防車など緊急自動車を取り扱っております。
また2008年より県内自治体から代替中古緊急車両の提供を受けまして、インドネシアなどへ寄贈するなどの経緯がございます。
今回改めて自動車による移動の観点から感染治療の現場を支えることで、少しでも貢献したいと考えております。
〔取組み概要〕
今回、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が全国に広がる中、切迫する医療現場のサポートとして、感染された患者様の移送などに使用できるための車両1台を愛媛県にご提供させて頂きました。
この車両は、高齢者や体調不良者が乗降時につかまりやすい手すりを装着した3列目への通路をしっかりと確保したエスクァイア特別仕様車に、前部と後部座席との間に仕切りや消毒をしやすい内装への改装を施しております。(※下記写真参照)
<車両概要>
●車名:
トヨタ エスクァイア ウェルジョイン
●感染防止施工:
前部と後部席の間にビニールシートのセパレーターを取付け、空気を隔てるエアコン設定、ドアガラス開閉により車室内の空気の流れをコントロール
また2008年より県内自治体から代替中古緊急車両の提供を受けまして、インドネシアなどへ寄贈するなどの経緯がございます。
今回改めて自動車による移動の観点から感染治療の現場を支えることで、少しでも貢献したいと考えております。
〔取組み概要〕
今回、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が全国に広がる中、切迫する医療現場のサポートとして、感染された患者様の移送などに使用できるための車両1台を愛媛県にご提供させて頂きました。
この車両は、高齢者や体調不良者が乗降時につかまりやすい手すりを装着した3列目への通路をしっかりと確保したエスクァイア特別仕様車に、前部と後部座席との間に仕切りや消毒をしやすい内装への改装を施しております。(※下記写真参照)
<車両概要>
●車名:
トヨタ エスクァイア ウェルジョイン
●感染防止施工:
前部と後部席の間にビニールシートのセパレーターを取付け、空気を隔てるエアコン設定、ドアガラス開閉により車室内の空気の流れをコントロール
【車両引渡式 県内トヨタ合同支援】
上記の車両支援の取り組みは、県内トヨタオールディーラー5社での活動に広がりました。
そしてこのたび各社1台づつ車両合計5台を、愛媛県に無償貸与致しました。
それに対し、5/22 11時より 愛媛県庁にて引渡式と会談が行われました。
引渡式では幹事店であるネッツ愛媛社長 玉置様から知事の中村様へ目録の進呈が行われました。
その後、副知事 神野様との会談にて
「貸与して頂いた車両は現場にとって、とても重要な支援であり、コロナウイルス封じ込めの一助になっている。」
とのお言葉を頂きました。
そしてこのたび各社1台づつ車両合計5台を、愛媛県に無償貸与致しました。
それに対し、5/22 11時より 愛媛県庁にて引渡式と会談が行われました。
引渡式では幹事店であるネッツ愛媛社長 玉置様から知事の中村様へ目録の進呈が行われました。
その後、副知事 神野様との会談にて
「貸与して頂いた車両は現場にとって、とても重要な支援であり、コロナウイルス封じ込めの一助になっている。」
とのお言葉を頂きました。
自動車を扱う私たちは、地域社会の移動交通インフラの安心と安全を守る使命があります。
一人でも多くの方のお役に立てることを祈っております。
取り急ぎ、式の様子をお知らせ致します。
【本件についてのお問合せ:愛媛トヨタ本社営業支援部TEL:089-941-5171まで】
-
県内オールトヨタで実施致しました
-
当社からはエスクァイア ウェルジョイン
を贈呈致しました -
県庁にて 副知事 神野様と
◆愛媛トヨタはシトラスリボンプロジェクトを応援しています。

「社会生活や人間関係を汚染するものこそが、新型コロナウイルスがもたらす最大の脅威だ」──。
これはSNSでも話題になった、イタリアの高校の校長先生が生徒たちに送ったメッセージの一部です。
先が見えない不安と生存欲求から、人は人を意識の有り無しに関わらず攻撃してしまうのです。
もちろんそうした人は、少ないと思います。しかし、現実に居て、いや人の心のどこかにはそうした思いが少なからずあるのではないでしょうか。これでは、コロナウィルスが終焉したとしてもいい社会になりません。
社員とお客様そして社会の「Happiness=幸せ」追求を経営理念としている当社は、少しでも自分たちで今できることから始めたいと思います。
シトラスリボンプロジェクトに是非参加してみてください。
【各店舗のシトラスリボンプロジェクトの取組みを一部ご紹介します】
-
呈茶の横にお客さまへメッセージを添えて。
おもてなしの心でリボンと一緒にお伝えしています。
(本店など) -
整備でお待ちのお客さまにリボンをお作り頂けるようご準備しております。
(空港通店) -
スタッフが作ったお渡し用のリボン。
裏にはお客さまへメッセージを。
(西条新居浜店)
◆家とクルマの防災ブック / トヨタ足踏み式消毒スタンド しょうどく大使
◆みんなで幸せ共有!わたしの心の癒しフォトコンテスト結果発表!

2020年10月に最終選考会を開催しあっという間の2時間、最終選ばれたお写真は以下の11枚です。
素晴らしい作品が多く、当初の予定より入賞者を増やさせて頂きました。
写真は、いろんなストーリーを感じさせる、想像を掻き立てるものという観点から、審査されました。残念ながら選考から漏れてしまった作品もすべて心温まる素敵なお写真でした。ご応募頂きました皆さまに心よりお礼申し上げます。
◆アマビエ&にゃんと ぬりえキャンペーン第2弾!応募終了しました

大好評のうちに終了いたしました。
皆様のご応募誠にありがとうございました。
愛媛トヨタは#おうち時間をハッピーに!企画として オリジナルキャラクター「にゃんと」とアマビエのぬりえをご用意しました。
皆様の楽しいぬりえの様子はこちらからご覧になれます。
