夏休み親子環境教室2025👨👩👧👦🌻開催レポート📝|ToP Town宇和島
2025.08.02
こんにちは!
愛媛トヨタ自動車 ToP Town宇和島です🚗
7月20日(日)に、
夏休み親子環境教室2025を開催いたしました!
毎年開催している環境教室ですが、
今回のテーマは「親子で考える環境アクションを鳴らせ!」
愛媛県内にお住まいの小学生親子50名にご参加いただき、
森林・農業・モビリティ
の3つの分野に分けて、
環境について考える一日を過ごしていただきました💭🌲
今回はそのイベントの様子をご紹介いたします💁♀️
イベントは13:00~16:00までの3時間の開催でしたが、
その間にぎゅぎゅっと詰め込んで!大きく分けて3つの内容をお楽しみいただきました🙌
まず一つ目は
愛媛県立上浮穴高等学校 森林環境科の先生と生徒さんたちによる、
環境に関する講演🌲
先生と生徒さんの息の合った掛け合いをしながらの講演に、
参加しているお子さんたちは積極的に手を挙げて発表したりと楽しまれている様子でした😊
次に
上浮穴高等学校の皆さんが用意してくださった部品を使って
親子協力型ワークショップ👨👩👧👦
今回は「カホン」という、木でできた打楽器を作る体験🎵
上浮穴高等学校の生徒さんや
愛媛トヨタ・愛媛トヨペットのスタッフもお手伝いをしながら、
装飾して世界に一つだけのオリジナルカホンを作りました!
カホンが出来上がったら、
ジャパハリネットの中岡りょういちさんを講師に迎えてカホンの叩き方講座🎶
いろんなリズムをみんなで息を合わせて奏でました🥰
最後に
愛媛トヨタ、愛媛トヨペットのスタッフによる
エコカー教室&車ふれあい体験🚙
エコカー教室では車と地球温暖化の関係、
そしてトヨタのカーボンニュートラルへの取り組みについてお話ししました🌏
ハイブリッド車、電気自動車から水素自動車まで!
さまざまな方法でカーボンニュートラル実現のために取り組んでいるんです👀
写真は〇×クイズの様子⬇️
車ふれあい体験では実際にいろんな車と触れ合っていただきました!
電気自動車bZ4Xの走行の静かさを体験したり😌
水素自動車MIRAIから給電して家電を動かしたり⚡
普段はなかなか触れ合う機会がない車を体感していただきました🤗
学んで体験して、いろんな観点から環境のことを考えるイベントでした🏫
今年の開催はもう終了してしまいましたが、
内容おもしろそう!
夏休み期間に親子でイベントに参加してみたい!
という方はぜひ!
次回開催の際にご参加お待ちしております🥰
\ お車のことならお任せください! /
愛媛トヨタ ToP Town宇和島
宇和島市寄松甲154番地1
☎ 0895-28-9000

【イベント】ToP Town宇和島ワクワク☆サマーフェス開催🍧☀|ToP Town宇和島
2025.06.26
こんにちは!
愛媛トヨタ ToP Town宇和島です🚙
まだ6月ですが、すでに夏のような天気ですね!🌞
とっても暑いので熱中症に気を付けて過ごしましょう!
当店では、これからの時期にぴったりなつめたーい限定ドリンクをご提供中です🥤
\オレンジとレモン入り/
ジンジャーエール🍹
\コーラやコーヒーもできます!/
メロンフロート🍈
ご来店の際はぜひご賞味ください🤍
さて本日の本題は!
7月に開催するイベントのご案内です🍧✨
ToP Town宇和島
わくわく☆サマーフェス
【日時】
7月20日(日)
13:00~17:00
【会場】
愛媛トヨタ・愛媛トヨペット ToP Town宇和島
【開催内容】
屋台▸▸▸13:00~16:00
ビンゴ大会▸▸▸第一部14:00スタート、第二部16:00スタート
ふわふわドーム※雨天の場合中止※
【参加費】
無料!
【ご予約】
不要!
屋台は食べ物ブースと催し物ブースをご用意💁♀️
食べ物ブースではかき氷、フライドポテト、からあげなどなど
夏祭りといえば!な食べ物をご用意🤩✨
催し物ブースでは射的やヨーヨー&スーパーボールすくいをお楽しみいただけます🎯
※屋台は13:00~16:00まで※
そして二部制で開催
ビンゴ大会🎈
第一部14:00から、第二部16:00からスタートいたします!
景品をご用意しておりますので、
ご来場くださるみなさまぜひぜひご参加ください🤍
さらにキリン型のふわふわドームも遊びに来てくれます!
※ふわふわドームは雨天中止です※
ただいま絶賛イベントに向けてスタッフみんなで準備中💭
ToP Town宇和島で夏の思い出作りしませんか⁇😊
たくさんのご来店お待ちしております!
\ お車のことならお任せください! /
愛媛トヨタ ToP Town宇和島
宇和島市寄松甲154番地1
☎ 0895-28-9000

【特別仕様車】2025.2.27追加 ヤリス・ヤリスクロス 新グレード “URBANO” って❓❓❓|ToPTown宇和島
2025.03.03
こんにちは🌞 愛媛トヨタToPTown宇和島です🎈
前回の投稿にて、2025.2.27発表
ヤリス・ヤリスクロスの改良情報詳細についてお届けいたしましたが
皆さま、ご覧いただけたでしょうか?
まだの方は、ぜひこちらからご覧いただけると嬉しいです☺
【一部改良情報❗️】ヤリスシリーズの改良ポイントまとめ🖋
https://www.ehime-toyota.co.jp/blog/company/detail/10662
さて、本日は! 前回投稿での予告通り
ウルバーノ
ヤリスシリーズ 特別仕様車 “URBANO” について詳しく ご紹介していきます✊🏻
それではスタート▶▷▶
“URBANO” とは、イタリア語で「都会的な」という意味だそうです。
よりアーバンな(都会的な)スタイルを表現した仕様となっております♠
こちらの特別仕様車も Zグレードがベース車両となっており
Zグレードとの価格差は、各車¥110,000.-
URBANOを希望される方は、全4種のラインナップからお選びいただく形となります💁♀️
ハイブリッドかガソリンか また 2輪駆動か4輪駆動か といった選択肢ですね👀
ヤリスに関しては、排気量1000cc以下のお車をご希望の方🙋🏻♀️
また、MT車をご希望の方🙋🏻♂️は、残念ながらURBANOにはご用意がございませんので
注意が必要です(> <)💦
さてさて、お次は見た目の違いを見て行きましょう👀
今回の改良で追加となった新グレード “URBANO” の特徴をひと事で表すと
ズバリ‼‼ 「ブラック塗装」です❗
画像を見るだけでも
外装各所にブラック塗装が施されているのがわかります☺
より引き締まった印象で、かっこいいですね✨
ブラック塗装が施されている箇所を具体的に見て行きましょう🙌🏻
基本的には、ヤリス・ヤリスクロス共に塗装箇所は同じです。
このように、URBANOならではの塗装が施されていることにより
Zグレードではオプション設定となっている
・185/55R16インチタイヤ (ヤリスのみ)
・LEDフロントフォグランプ
・ツートーンカラー
の3項目が標準装備化されているのも特徴です⭐
そして、そして!
URBANOだけの 加飾・用品もご用意がございます✨
特別仕様車ならではのアイテムで
より自分好みにカスタマイズしてみるのも良いですね😊
いかがでしたか?💭
ヤリス・ヤリスクロス 特別仕様車 “URBANO” の特徴は
お判りいただけましたでしょうか🚗
よりスタイリッシュでスマートなデザインが追加されたヤリスシリーズ。
せひ、皆さまのおクルマ選びの候補になればと思います😉
最後までご覧いただき、ありがとうございました😌
\ お車のことならお任せください! /
愛媛トヨタ ToP Town宇和島
宇和島市寄松甲154番地1
☎ 0895-28-9000

【一部改良情報❗️】ヤリスシリーズの改良ポイントまとめ✏️|ToP Town宇和島
2025.03.01
こんにちは☀️ 愛媛トヨタToPTown宇和島です😊
段々と寒さの和らぐ日が多くなってきた一方で、寒暖差の激しい日々が続いています。
皆さまお変わりないでしょうか❔💭
春陽気で、花粉にも注意が必要な時期ですね🤧
ご自愛くださいませ。
さて本日は、お久りぶりの車両改良情報のお届けです🕊
2025.2.27
燃費No.1 コンパクトカー “ヤリス” と
SUVラインナップの中でも 取り回しのしやすいサイズ感でありながら
走り・ユーティリティともに 高いパフォーマンスを発揮する “ヤリスクロス”
こちらの2台に改良が発表されました👏🏻👏🏻👏🏻
前回の改良から約1年。
(前回の改良ポイントまとめはこちらから)
ヤリス:https://www.ehime-toyota.co.jp/blog/company/detail/9649
ヤリスクロス:https://www.ehime-toyota.co.jp/blog/company/detail/9648
今回の主な改良ポイントはこちら🔽
✅メーカーオプションの標準装備化
✅一部メーカーオプションの廃止
✅安全装備のセットオプション化
ウルバーノ
✅特別仕様車 “URBANO” 追加
大きく分けて以上4点です☝🏻
4つ目の特別仕様車については
次回投稿にて詳しく解説できたらと思いますので
今回は、それ以外の3点について詳しく見て行きましょう✊🏻
ではまず ✅メーカーオプションの標準装備化 について。
ヤリス・ヤリスクロス共に、お客様によく選ばれているメーカーオプション項目が
標準装備となりました🙌🏻
この中でも
高速道路の走行に欠かせない ETC2.0ユニット は
ほとんどの方にご選択いただくオプションです☝🏻
標準化はとてもありがたいです✨
また、車両中央につく “ディスプレイオーディオ” についても
やはり画面の大きな “ディスプレイオーディオPlus” をご選択いただく方が多い印象です🤔
(実際に私も、車両購入時はオプションでディスプレイオーディオplusを選びました!)
上級グレードでは、こちらが標準装備となりました‼️
Plusにすることで、車載ナビもご利用いただけるようになるので
コネクティッドナビ無料利用期間(5年)を過ぎても
引き続き、車載ナビをご利用いただくことができます✨
ディスプレイオーディオ・ディスプレイオーディオplusの基本機能はこちら🔽
一方で、廃止となったオプションもいくつかございます。
(✅一部メーカーオプションの廃止)
軽くご紹介程度で載せておきます😌
では最後に ✅安全装備のセットオプション化 についてです。
前モデルと比べて、パノラミックビューモニターもセットオプションに加わった形です☝🏻
万が一の事故や、うっかりぶつけてしまった💦などに備えられる装備が充実したのは
良いポイントですね😊
特に、パノラミックビューモニターは駐車を苦手と感じる方々の強い味方となる
装備ではないでしょうか?☺️
🔻「パノラミックビューモニターとは?」🔻
車両を上から見たような映像を、ディスプレイオーディオ画面に表示することで、車両周辺の安全確認ができる装備です。
以上、簡単ではありますが
ヤリス・ヤリスクロスの改良ポイントまとめをお届けいたしました🚗
次回❗️大幅変更ポイントであり、大注目❗️の
特別仕様車“URBANO”の情報をお届けいたします🙌🏻
お楽しみに〜☺️
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
\ お車のことならお任せください! /
愛媛トヨタ ToP Town宇和島
宇和島市寄松甲154番地1
☎ 0895-28-9000

1ページ(全7ページ中)